スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part107
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1542443451/

527: 2018/11/29(木)00:19:20 ID:IsG
こんな時間だけど意見聞かせてほしい
子供(中1)の塾について
4月から某塾に通わせていたのだが成績が芳しくない
夏休みに私(高卒)が徹底的に勉強をみて夏休み明けのテストは5教科で400点近くにまでなった
安心して数学は塾にお任せしたのだが
中間テストでまさかの40点
塾の講師が悪いのかと思って今月でやめる
が、数学は私が苦手なこともあって家庭教師の体験をした
家庭教師との面談で、お母さん(私)が悪いみたいなことを言われて、本決めにするか迷ってる
塾は仕事でしかないから親身になってくれないのかなーと思って家庭教師を選択したのだが、私が教えたのは間違ってるの?
私が教えることが子供のためにならないって言われたんだけど、子供の性格とか一番わかってるの私だし
社会科は60→90まで上がった
子供の勉強に親が口出すのは良くないのでしょうか?


1001 おうち速報のオススメ記事
530: 2018/11/29(木)00:29:43 ID:mgC
>>527
私が悪徳業者だったら、お母さんが教えるなんてとんでもない!って言うかな~


529: 2018/11/29(木)00:28:54 ID:m1M
相性はどうしてもあるし、必ずしも子供の勉強に親が口を出すのは悪とは言えない
(特に今回の場合、一定の結果は出ているし)けど、取り敢えず具体的に
家庭教師の先生からどんな事を言われたか書いて貰える?


531: 2018/11/29(木)00:37:49 ID:3VI
>>527 数学とか理科は特に親の世代の教え方と今の解法が違う場合があるよ
だからそういう点では今の学習指導に沿った考え方解法で教えてくれるのは良い面もある
でもお母さんが教えて一定の結果出してるならカテキョに拘ることないと思うんだけど
自分も>>529の、カテキョに何て言われたか知りたい


532: 2018/11/29(木)01:00:32 ID:IsG
レスありがとうございます
具体的に言うと
お義母さんはずっと面倒見れるわけじゃないでしょ、塾が悪いのではなくて普段からしない息子が悪い
それを塾のせいにしてはいけない
ということです
私の中では正直、やる気を出させるのも塾や家庭教師の仕事ではないかと思っています
実際今テスト期間ですが、今までよりも頑張っています
結果はどうなるか分かりませんが
塾や家庭教師にそこまで求めてはいけないのでしょうか


533: 2018/11/29(木)01:01:13 ID:IsG
すいません、義母ではないです


534: 2018/11/29(木)01:46:57 ID:A8l
>>532
塾は集団?個別?
私は集団の塾で事務やってたことあるけど、集団の塾って授業中に分からない子がいてもそこで理解するまで教えることはできない
授業終わってから自主的に聞きに行くしかないから自分から聞きに行けない子だったら結局わからないままだし、そこの塾は講師不足だったから先生もすぐ次の授業に入ってしまって聞ける時間もほとんどなかった

家庭教師が言ってたのもそういうことだよね?
夏休みはあなたが付きっきりで教えてるから分からないところをとことん教えれた、でも塾のようなところでは自分から分からないところは聞きに行かないと教えてくれない

塾や家庭教師にやる気を出させる事まで求めるのは違うと思う
もちろんやめられたら困るからやる気を出させようとする所もあるだろうけど、基本はやる気のある子が入るところだと思う


535: 2018/11/29(木)06:55:55 ID:RpJ
>>532
転職と同じで、前の塾や教師の悪口を子供や同業者に言っちゃダメって事ね
親がネガティブな事を言ったら、子供もやる前から「またハズレかも・
また成績下がって家庭が嫌な空気になるかも」ってやる気をなくすから

今回一定の成果が上げられたんなら、子供と話してしばらく塾もカテキョも
親が勉強見るのもなしにしてみたらどうかな、まだ中一だし
どのみち受験生になったらなんらかの塾は必要になるんだしさ

子供の成績については、親より当の本人が一番わかってる
まったく口出しせずに1年様子見して、成績がダダ下がりしたら子供も危機感持つと
思うんだわ
それまでに塾だの家庭教師だの子供が食いつきそうな高校だのの情報を集めておいて
それからまた検討してみたら?
親の忍耐力が試されるけど


536: 2018/11/29(木)07:12:51 ID:Jvk
>>532
親がやっちゃいけないのは他の人も言ってるように、自分の時代のやりかたで教えること。
だから、一緒に教科書を見ながら今のやりかたで教えるならアリだよ。

子供をやる気にさせて成績アップさせるのは塾の仕事。

うちの子は中3だけど、今年から塾通いはじめて、数学の偏差値が55くらいから65くらいまで跳ね上がったよ。
びっくりした。
相性の問題もあるみたいね。


594: 2018/11/29(木)11:49:47 ID:IsG
遅くなりましたが塾の相談をしたものです
たくさんの意見ありがとうございました。
自分で教えるときも気を付けようと思いますし、家庭教師の見方ももっと軽い気持ちで行こうと思います
相性は本当にあると思いますし、まずは私がイライラしないように見ていきたいと思います


1001 おうち速報のオススメ記事

彼氏ができて嬉しそうな姉、バックアップして送りだしたらボロボロの姿で帰ってきた

電車を降りて落ち合った瞬間泣き出した友人、トラウマ体験をしたと言う

弟(既婚)があからさまな相談女にひっかかっている

バツ2子供5人とか「あなたの年齢だとこれでも条件が良い方なのよ」と兄嫁が見合いを設定しようとしてくる

友達に指摘されるまでそれが悪いことだなんて思ってなかった

旦那が独立開業したいらしい、私の親のお金で。

大親友の友人「私ちゃんは可愛いから結婚式に呼ばない、でも親友だからご祝儀よこせ」

当初決めた家事分担を嫁が疎かになってきて、それを指摘したらブチ切れた

サプライズが大嫌い、一生に一度の結婚式が台無しになった

もう誰でもいいから妹を連れてってほしい、もしくは私をどこかに連れ出してほしいよ

必要な修飾語が無い嫁の説明、もう訳がわからない

最近入ったバイトによく足を踏まれる、もう2週間で8回目

高校生の娘を縛り付けておきたい父「学校を辞めさせれば親のありがたみがわかるか?」

スーパーのレジでさぁ自分の番だぞと思ったら、7~80代のお婆さんが横入り

嫁に誕生日に何が欲しいか聞いたら、「自分で朝起きてほしい。無理なら別居して」

「ふつうは!右側にルーだろ!!常識ないんじゃねーの!?お前どんな育ちしたんだよ!」


コメント一覧

    • 1. おうちの名無しさん
    • 2021年08月01日 16:51
    • ID:xXAbjvJm0
    • なんで相談の時に気持ちの部分を推してくるのかすごい不思議
      電話応対とかでもどうでもいい情報を延々と話して相談内容は一言くらいの人がいっぱいいるけど
      ガチで意味わからん。たいてい女だし。
    • 2. おうちの名無しさん
    • 2021年08月01日 16:52
    • ID:1vd3vOE70
    • 親が口を出すとか嫌すぎる
    • 3. おうちの名無しさん
    • 2021年08月01日 16:58
    • ID:doIVsW2X0
    • うちの子がやる気が出ないのは塾のせいなどと言われたら、そら
      塾側だって、そんなの親の責任だって言うわな。

      そんなことも理解できていない時点で、スレ主の頭が悪いことが
      ハッキリわかる。
    • 4. おうちの名無しさん
    • 2021年08月01日 17:05
    • ID:xjoXjydr0
    • 具体例の方を見ても、普段からしない子が悪いといってるだけで、母親はずっと面倒見れるわけじゃないから、っていうのは母親が悪いなんて一言も言ってないように見える

      子どもにやる気を出させるのも塾や家庭教師の仕事、とかいう考え方も嫌いだわ
      もちろんやる気を出させることができた上で教えるのも上手いという素晴らしい講師もいるだろうし、そういう講師を望むのなら探してもらえばいいと思う(そんな講師どれだけいるか分からないけども)
      ただ、やる気を出させることは上手くないけど教えるのが上手いという講師だっているはずで、そういう人だって元からやる気のある生徒からは需要はあるだろうし、塾講師や家庭教師として失格ということはない
      おまけにやる気を出すことが上手いといっても、生徒のやる気が何で上がるかは人それぞれだから、例えば教えるのが上手くて理解できたらやる気があがった、話が面白くて楽しいからやる気があがった、イケメン(美人)だから一緒に勉強するとやる気があがった、その他色々なパターンがあるわけで、やる気を出させるのが仕事だと言われると全ての子に対応できるような人なんていないだろう

      だからやる気を出させて欲しいというのなら、それは講師のみの役割ではなくて、自分の子と相性の合う講師を見つけてあげる親の仕事でもある
    • 5. おうちの名無しさん
    • 2021年08月01日 17:10
    • ID:xjoXjydr0
    • あと、他の習い事、絵でも音楽でもスポーツでもなんでもいいけど、の場合は講師に子どもにやる気を出させろみたいに言う人は少ない気がするけど、勉強の場合の塾とか家庭教師には言ってくる人が多いのはなぜなんだろう

      塾とかがテレビで、子供のやる気を引き出します、みたいに安易な宣伝しまくるから、放っといても塾が簡単に子どものやる気上げてくれるんだ、とか勘違いしやすいんかな
    • 6. おうちの名無しさん
    • 2021年08月01日 17:25
    • ID:1wnnq2EN0
    • 地頭が悪い才能がない、そんなハズレ産んだあなたの責任ですよね?って話。
      小さい時に結果残してない周りから評価されないならそいつは凡人以下確定だから、大人しく社会の歯車として問題ない様に学校でしっかり勉強させとけ。
    • 7. おうちの名無しさん
    • 2021年08月01日 17:40
    • ID:cgLfYR830
    • 塾予備校業界の者だけどこの子は頭が悪いというよりとことん怠けるタイプなんだろう
      塾に通うだけ、家庭教師つけるだけじゃ週2~4、1日せいぜい数時間だろ
      そこだけやり過ごせばいいやって子はそこそこいるよ
      そういう子は親が躾するしかない、親と過ごす時間のほうがずっと長いんだから
      やる気出させるのは塾の仕事?
      100%間違ってるわけじゃないけどさ
      塾は痩身エステとかライザップと同じだと思ってほしい
      通ってるだけで痩せるエステなんてないよ
      通ってそこに言われることちゃんと実行して初めて痩せるんだから

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
コメントをいただきありがとうございます。
内容について過激な発言・過度の煽り叩きはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
スパムコメントを防ぐために、一部の単語や「http」を禁止語句設定しています。
板用語、スレ用語などがわからない場合は「用語集」をどうぞ