質問・相談スレ おーぷん2ちゃんねる既婚女性板 3
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1438038866/
友人が私も面識もあるがそれほど親しくないAさんを私の自宅に連れて来ました。 多目に作っていたし、友人が友人を連れてくることはまああるので気にせず、お昼時もあり出しました。
「この鶏美味しいねえ」と言うので「このお肉ウサギなんです」と答えたら急に固まってさっさと帰ってしまいました。
どうしたの?口に合わなかった?とラインを送ったのですが何時間かして私はウサギを飼ってるんだよ!
あんなに可愛い生き物を料理するなんて野蛮だ!と返って来ました。
ウサギを飼ってるなんて知らなかった。でもごめんね。と送りましたがなんの反応もありません。
ウサギを飼ってるとウサギを食べるのは抵抗があるのですか?
私、鳥を飼ってた時唐揚げや焼き鳥たべてたので置き換えて考えても「飼ってるのとは違うし」で特になにも感じません。私がズレれてるのでしょうか?
旦那の祖母がアポ無しでお裾分けしに来る、なんとか止めさせたい
一人暮らしがテーマの婚活パーティー、男性参加者の半分以上が実家暮らしで引いた
母が入院したので元嫁に子供らを見舞いに寄越すよう言ったら断られた
地元の女人禁制の山に東京の大学サークルが女連れて勝手に入っちゃった
今までずっと子供会の会費も徴収されてたのに運動会に行ったら断られた
同い年の友人に「離婚危機だ」と泣きつかれ、嫁さんが里帰りしてる間に家事を仕込むことになった
嘔吐腹痛が止まらず夫に救急車を呼んでと頼むと呼ぶの...と嫌そうな顔、その後もブチ切れの夫
このままだと僕は君以外の人と結婚するけど、君はそれでいいのか?
2年前に別れた元彼から電話が来て、結婚式に招待された「頼むから誤解を解いて!」
人によるけど、「飼ってる動物と同じ肉を食べるのは生理的に無理」という人のことは考慮すべき
ウサギ肉は鶏肉や豚肉なんかと比べたらどうしても特殊な肉だし、事前確認は必要だったかと
アポなしの友達について来た人です。
アレないんで
さほど親しくない上にアポ無し友人についてきて出された食事にケチつけるような人ならもう放っとけば?
ただ、飼ってる動物と同じ云々以前に一般的な食材じゃないものは先に聞いとくのが安心
ゲテモノ認識するケースだってあるわけだし、他人がどういう理由で何を食べないかなんて分かったもんじゃないからね
そういや昔どっかでつくしの料理に対して「雑草食わせやがって」って話見たなー
実際隣県じゃあそういう認識だったし県民性とかもあるんだろうね
> アポなしの友達について来た人
そんな人の趣味嗜好知ってるわけじゃなし、放置でいいじゃない
何が野蛮なんだか()
うさぎ飼ってるから~でヒスるならうさぎ関わってる商品製品すべて避けてるのかな、その人は
言おうと思ったことを>>208に言われてしまったわw
うさぎ愛護を語るなら、ラビットファーはもちろん、化粧品も動物実験してないところってこだわってるのかしら。
まあ、それ以前に常識のない人みたいだからアレだけど。
以前ウサギを飼ってる人にウサギのお肉を食べさせてしまったものです。
レスの途中で放置してすいませんでした
アポなしの友達について来た人です。
友人はアポなし訪問はわりとよくある事であまりきにしてませんでしたし、食事についてアレの有無についてはその場で確認しましたが「大丈夫~なんにもないよ☆残飯処理手伝うよ」って感じでした。
ただ友人はウサギを飼ってるのは知っていたようです。(私がウサギや羊など変わった肉をつかった料理をよく作るのは知ってます。豚や牛は2割ぐらいでこちらの方がすくないです)
Aさんは回りに私の事を猟銃マニアだとか猟友会の回し者で動物虐待をしていると触れ回ってると仕事に関わる共通の人からきき悲しいです。
届いた姿はただのお肉なので捌いたり狩りをしたりなどはしてないのに…どうしたら誤解を溶けるのでしょうか?
相手にすんなって思うけど
>猟銃マニアだとか猟友会の回し者で動物虐待をしている
この件に関しては、これ以上おかしなことを触れ回るなら
出るとこ出るよって友人通して伝えたら?
実際この先仕事に支障出るなら、それこそ名誉毀損とかで対処考えないといけないし
誤解じゃなくて、食べさせられたのが納得できない嫌がらせだよ
うさぎ好きならうさぎ食べる人はきっと悪だろうよ
逆上して思いつくままに悪口言ってるんだろう
もしアレルギーじゃないからって出された料理がうさぎだったら私でも発狂する
ここで名誉棄損で圧力掛けて収まるタイプか見極めないとね
向こうの落ち度がどうのって言ってても納得できないだろうし
可能なら弁護士か第三者に間に入ってもらって話し合いかな
相手はうさぎが自分の血肉になったって事を一生ひきずるわけだから
彼氏ができて嬉しそうな姉、バックアップして送りだしたらボロボロの姿で帰ってきた
電車を降りて落ち合った瞬間泣き出した友人、トラウマ体験をしたと言う
バツ2子供5人とか「あなたの年齢だとこれでも条件が良い方なのよ」と兄嫁が見合いを設定しようとしてくる
大親友の友人「私ちゃんは可愛いから結婚式に呼ばない、でも親友だからご祝儀よこせ」
当初決めた家事分担を嫁が疎かになってきて、それを指摘したらブチ切れた
もう誰でもいいから妹を連れてってほしい、もしくは私をどこかに連れ出してほしいよ
高校生の娘を縛り付けておきたい父「学校を辞めさせれば親のありがたみがわかるか?」
スーパーのレジでさぁ自分の番だぞと思ったら、7~80代のお婆さんが横入り
嫁に誕生日に何が欲しいか聞いたら、「自分で朝起きてほしい。無理なら別居して」
「ふつうは!右側にルーだろ!!常識ないんじゃねーの!?お前どんな育ちしたんだよ!」
コメント一覧
-
- 2021年02月06日 20:29
- ID:2O7JG4BJ0
-
そもそも論として、そんなやつは友達じゃないのでは?敢えて友達と言い張るのなら自分で何とかしよう。成人になった人付き合いも自己責任で。
-
- 2021年02月06日 20:36
- ID:Qp3l0lN90
- 山岡士朗にでも解決してもらうしかないw
-
- 2021年02月06日 20:59
- ID:TMzfYrDV0
-
そんなガイ〇チをアポ無しでつれてきた友人こそ間に入って動くべきだろうに
動く気配なさそうな辺り、屑の友は屑だったんだろう
仕事に影響でるくらいアグレッシブガ〇キチな本性出してきてんだし
きっちり〆ないと自分だけ一方的に損するだけになるでー
まぁ6年も前のスレだし今頃は泣き寝入りか…辛勝か…
-
- 2021年02月06日 22:11
- ID:nCneN7xJ0
-
相手にするだけ無駄だとは思うが。
ただ、ウサギ肉の料理出すならその時点で食べる前に一言あるのが普通だと思ってしまうな。
報告者にとってはありきたりの慣れた肉でも一般的にはそうじゃないし。
これが例えば、犬とかワニとかカエルとか、もしくは昆虫とかだった場合に何も言わずに料理出すのかと思うし、言うのがマナーというか礼儀じゃなかろうか。
-
- 2021年02月07日 06:33
- ID:Tm4qvMs80
-
一般的でないものいきなり説明もなしに出すなよ
アレルギーだったらどうすんの?
-
- 2021年02月07日 10:23
- ID:oGBv48pH0
-
>>5
大人なら自分の食い物には自分で責任を持つべきだろ
妙なもの食いたくなかったら先に確認すりゃいいだけだ
コメントする
内容について過激な発言・過度の煽り叩きはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
スパムコメントを防ぐために、一部の単語や「http」を禁止語句設定しています。
板用語、スレ用語などがわからない場合は「用語集」をどうぞ