スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part119
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1572530925/
職場で、私がした事ではないクレームについて、私が謝るべきと上司に言われました。
謝るのはいいとして、自分がした事ではないので、被害を被った方から「何故あんなことをしたのか?」などと言われたら、私はしていないのでその理由なんて答えられません。
その場しのぎの嘘をつくという方法もありますが、
やっていない人間が謝りにきたという嘘の上、(被害を被った方は、それをした人間を連れてきて謝らせろと言っています)その場しのぎの嘘を重ねているとバレたら、もっとおおごとになる気しかしません。
このような場合、私はしてませんときっぱり上司に断って、認めないのが正解なのかなと個人的には思うのですが、社会的にはどうなのでしょうか?
私が謝りに行けばいい、と最初に言われた時は、やってもいない私が謝りに行かないといけないのですか?という旨の事を上司に言い返しました。
そのクレームの件についてはしっかり前日の夜に事実確認や状況確認をしており、私はやっていないという事もその時点で上司には伝えてありました。
ですが次の日の朝、手のひらを返したようにそう言われ、どうするのが正解なのかわかりません。
みなさんならどう対応しますか?
旦那の祖母がアポ無しでお裾分けしに来る、なんとか止めさせたい
一人暮らしがテーマの婚活パーティー、男性参加者の半分以上が実家暮らしで引いた
母が入院したので元嫁に子供らを見舞いに寄越すよう言ったら断られた
地元の女人禁制の山に東京の大学サークルが女連れて勝手に入っちゃった
今までずっと子供会の会費も徴収されてたのに運動会に行ったら断られた
同い年の友人に「離婚危機だ」と泣きつかれ、嫁さんが里帰りしてる間に家事を仕込むことになった
嘔吐腹痛が止まらず夫に救急車を呼んでと頼むと呼ぶの...と嫌そうな顔、その後もブチ切れの夫
このままだと僕は君以外の人と結婚するけど、君はそれでいいのか?
2年前に別れた元彼から電話が来て、結婚式に招待された「頼むから誤解を解いて!」
そうでないなら、やった本人かその上司が行け
大晦日に解凍して3が日あの熱い店内に常温放置されたものだった。
買って帰ってすぐ食べるつもりだったのに、なんじゃこれ!!!ってブチ切れて、苦情を述べたよ
こちらは担当者に文句言いたい!って言ったけど
上司が代替品持ってきた。30分の距離を3時間もかけてきた。昼前に買ったものを五時前まで待たされたので、未だにあの百貨店への恨みは深い。
上司が行くものじゃないの?
上司がう●こなのは明らかなんだけど、う●こを相手に正論言っても伝わらないよね
私ならもっと上の、う●こじゃなくて人間に、相手がミスをした本人に事情を説明しろと詰められているがどうしたらいいか指示を仰ぐ
結局は会社の連帯責任だもん
話を広められて最終的に不利益を被るのは会社
諸事情で相談に乗ってくれる人が誰ひとりいないと仮定したら、その相手にひたすら詫びる
「これは我が社の連帯責任ですし、私が対応を任されてる責任者なのでご理解ください。不快な思いをさせて大変申し訳ありません。」
みたいな感じ
相手の立腹に共感して同調しつつ、改善します、と言うしかない
彼氏ができて嬉しそうな姉、バックアップして送りだしたらボロボロの姿で帰ってきた
電車を降りて落ち合った瞬間泣き出した友人、トラウマ体験をしたと言う
バツ2子供5人とか「あなたの年齢だとこれでも条件が良い方なのよ」と兄嫁が見合いを設定しようとしてくる
大親友の友人「私ちゃんは可愛いから結婚式に呼ばない、でも親友だからご祝儀よこせ」
当初決めた家事分担を嫁が疎かになってきて、それを指摘したらブチ切れた
もう誰でもいいから妹を連れてってほしい、もしくは私をどこかに連れ出してほしいよ
高校生の娘を縛り付けておきたい父「学校を辞めさせれば親のありがたみがわかるか?」
スーパーのレジでさぁ自分の番だぞと思ったら、7~80代のお婆さんが横入り
嫁に誕生日に何が欲しいか聞いたら、「自分で朝起きてほしい。無理なら別居して」
「ふつうは!右側にルーだろ!!常識ないんじゃねーの!?お前どんな育ちしたんだよ!」
コメント一覧
-
- 2021年01月12日 12:15
- ID:Xi.CkcbY0
- 謝罪する相手に何が起きたを聞いてそれは大変でしたねと同情して終わりにする
-
- 2021年01月12日 12:21
- ID:bPKwkZfz0
- 誰か辞めさせる人間が必要。ってだけ。
-
- 2021年01月12日 13:17
- ID:CxQulSmz0
-
平謝りしてやればいい
バレたら上司の指示だったて言えばいい
-
- 2021年01月12日 15:11
- ID:zCsbEPUw0
-
>>3
当事者じゃないのでわかりませーんてなめた態度で謝罪しにいけよ
命令上司に責任をなすりつけろ
-
- 2021年01月12日 16:52
- ID:iqpxomxJ0
- バラしてさらにクレーム入れてもらおう
-
- 2021年01月14日 11:52
- ID:E.ZKb8lO0
-
営業担当とか窓口担当とかなら社内別部署のミスによるクレームでも謝罪に行くわな。
同部署でも部下のミスなら行くかもね。当事者も同行してが普通かもだけど。
コメントする
内容について過激な発言・過度の煽り叩きはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
スパムコメントを防ぐために、一部の単語や「http」を禁止語句設定しています。
板用語、スレ用語などがわからない場合は「用語集」をどうぞ