スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part132
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1607072922/
Aさんは気配りができてテキパキ動けるすごい女性です。常に私の行動の一歩先を行き、私が気付く前に動いてこなし、また私が気付いていても忙しさから後回しにしていた作業などもいち早く気付いてやっておいたよ!と笑顔で報告。
私もそれなりにテキパキ動けているとは思いますがフォローされる度に凹んでしまいます。
上司の仕事を私がフォローしても無言ですがAさんがするとありがとうと返します。
先日退職した人が担当していた発注作業を私達のチーム(Aさん、Bさん、私)がやる事になったのですが、Bさんはパソコン触れないからAさんに頼むのかと思いきや全部私にやってほしいと上司に言われました。
私は既に別の発注作業を抱えてるので渋ると「これ以上Aさんの負担を増やしたくない」と頼まれ断れませんでした。
発注作業が2倍になり、最近サビ残が当たり前になってきて私の負担は増えていいんだとショックを受けています。個人的にAさんは大好きですが上司の贔屓ぶりに嫉妬して毎日苦しいです。上司がAさんにありがとうと言
う度に差が開いていく感覚がします。何とか嫉妬しない、もしくは和らげる方法はありますか?
旦那の祖母がアポ無しでお裾分けしに来る、なんとか止めさせたい
一人暮らしがテーマの婚活パーティー、男性参加者の半分以上が実家暮らしで引いた
母が入院したので元嫁に子供らを見舞いに寄越すよう言ったら断られた
地元の女人禁制の山に東京の大学サークルが女連れて勝手に入っちゃった
今までずっと子供会の会費も徴収されてたのに運動会に行ったら断られた
同い年の友人に「離婚危機だ」と泣きつかれ、嫁さんが里帰りしてる間に家事を仕込むことになった
嘔吐腹痛が止まらず夫に救急車を呼んでと頼むと呼ぶの...と嫌そうな顔、その後もブチ切れの夫
このままだと僕は君以外の人と結婚するけど、君はそれでいいのか?
2年前に別れた元彼から電話が来て、結婚式に招待された「頼むから誤解を解いて!」
あなたを実際に苦しめているものは、Aさんへの嫉妬心ではなくて
頑張りに対して正当な評価がもらえない職場環境と、キャパを越える多すぎる仕事量だと思う。
だから残業記録を正確につけてがんばりに見合った正当な報酬を得ること、上司に仕事量の多さについて報告と相談をして状況を打破する。
それをしていたらAさんどころではなくなると思います。
それを上司に相談してももっと酷いことを言われて傷付きそうで怖いけど、
少しくらい嫉妬してつっけんどんな態度になっても笑顔のままでいそうなAさんなら、自分を傷付けてこないだろうから安心して悪感情を向けられる。そういう心の働きから嫉妬心が強くなってるのではないでしょうか。
Aそんとか嫉妬とか関係なく
安い報酬で重労働するとストレスが高まりウツになりやすさがすごく増します。嫉妬心を持ってるからと自分を責めるより、もう少しだけ自分に優しく労働時間をどうやって短くするかを考えて欲しいです。
あなたの仕事でBさんにできる事を少し振り分けられないの?
大事な発注作業を全部任せられたなら上司からはかなり評価されているのでは?
上司に褒められる事よりあなたの仕事で喜んでくれる人(お客様とか)を励みにしてみてはどうかな
彼氏ができて嬉しそうな姉、バックアップして送りだしたらボロボロの姿で帰ってきた
電車を降りて落ち合った瞬間泣き出した友人、トラウマ体験をしたと言う
バツ2子供5人とか「あなたの年齢だとこれでも条件が良い方なのよ」と兄嫁が見合いを設定しようとしてくる
大親友の友人「私ちゃんは可愛いから結婚式に呼ばない、でも親友だからご祝儀よこせ」
当初決めた家事分担を嫁が疎かになってきて、それを指摘したらブチ切れた
もう誰でもいいから妹を連れてってほしい、もしくは私をどこかに連れ出してほしいよ
高校生の娘を縛り付けておきたい父「学校を辞めさせれば親のありがたみがわかるか?」
スーパーのレジでさぁ自分の番だぞと思ったら、7~80代のお婆さんが横入り
嫁に誕生日に何が欲しいか聞いたら、「自分で朝起きてほしい。無理なら別居して」
「ふつうは!右側にルーだろ!!常識ないんじゃねーの!?お前どんな育ちしたんだよ!」
コメント一覧
-
- 2021年01月11日 23:49
- ID:04Z4Ngbl0
- 仕事ができない自慢最近は馬鹿自慢したり出来損ない自慢したりそういう自分を貶める自慢はやってるの?
-
- 2021年01月12日 00:12
- ID:x4zlnJAs0
-
元スレからピックアップした報告者へのレスが的確で感心した
主旨も読み取れないここの※1とは大違い
-
- 2021年01月12日 10:27
- ID:fwuNi.hK0
-
Aさんの懐に飛び込んでみたらどうかな。自分の状況を相談してみる。例えばスレにある様にBさんでも出来る仕事を回しても大丈夫かな?とか。あと素直に同じ事しても私はありがとうって言ってもらえないんだ〜Aさんいいなと軽く雑談に交えて言ってみるとか。優しくて仕事が出来るAさんなら違った目線のアドバイスをくれるかも。仕事出来て性格もいい人は希少で貴重。仲良くなるに越したことないよ。
先ずはご飯に誘ってみてはどうかな。
-
- 2021年01月12日 14:57
- ID:ztJAYYSH0
-
仕事出来る出来ない関係なく、立ち回りが上手かったり愛想が良い人は優遇されやすいからな
えこ贔屓してもらいやすい人間を目指そう
コメントする
内容について過激な発言・過度の煽り叩きはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
スパムコメントを防ぐために、一部の単語や「http」を禁止語句設定しています。
板用語、スレ用語などがわからない場合は「用語集」をどうぞ