何を書いても構いませんので@生活板79
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1567696531/
お世話になっているディーラーのサービスの人は色々と良くしてくれる。
些細なことでも相談に乗ってくれる。
整備等をお願いした時、見積りをくれるが、請求の時には大抵割り引いてくれる。
割引前提の見積りなんじゃ?と思いつつもこちらはお礼を言う。
しかし、あちらは滅多にお礼を言わない。
車検で10万くらい払っても言わない。
こちらが整備してくれたことに対してお礼を言ってもあっちはお金を払ったことに対してお礼は絶対に言わない。
よく分からないタイミングで言われることはある。言われるとちょっとびっくりする。
前に乗ってた車は買ったところが中古車屋で遠かったので整備はガソリンスタンドに出してた。
変なセールスも別になかったし何より皆笑顔で元気にありがとう言ってくれてた。
今回は近いディーラーで買ったのでディーラーに出してたらもやもやする結果に。
ディーラーの方が接客いいだろうと予想してたのにそんなことないんだね。整備はまあガソリンスタンドより安心して出せるんだけど。
もうあそこに汗水たらして稼いだお金払いたくないなあ。
旦那の祖母がアポ無しでお裾分けしに来る、なんとか止めさせたい
一人暮らしがテーマの婚活パーティー、男性参加者の半分以上が実家暮らしで引いた
母が入院したので元嫁に子供らを見舞いに寄越すよう言ったら断られた
地元の女人禁制の山に東京の大学サークルが女連れて勝手に入っちゃった
今までずっと子供会の会費も徴収されてたのに運動会に行ったら断られた
同い年の友人に「離婚危機だ」と泣きつかれ、嫁さんが里帰りしてる間に家事を仕込むことになった
嘔吐腹痛が止まらず夫に救急車を呼んでと頼むと呼ぶの...と嫌そうな顔、その後もブチ切れの夫
このままだと僕は君以外の人と結婚するけど、君はそれでいいのか?
2年前に別れた元彼から電話が来て、結婚式に招待された「頼むから誤解を解いて!」
ちょっと何言ってるかわからない
ディーラー車検で10万なんてほぼ修理発生してない基本料金だよね。
ガソスタよりはしっかり見てくれてるだろうしディーラーさん儲けてないと思うけどね。
自分としてはX万円も支払っていて、それは自分にとっては高額な支払いだったので
もっと太客のように恭しく大事にされて当たり前だったのにって思ってるのかな?
ワケわからんこと書き込んですみません。
>>789
儲けが出なかったらありがとうすら言わないものなんでしょうか…
人間が小さいのでよく分かりません。
コンビニで100円のお菓子買ってもありがとうと言われるし、昔スーパーでレジ打ちのバイトしてたときもとにかくお客にはありがとう言ってました。金額の多少にかかわらずお金を頂いたらありがとうと言うものだと思っていました。
普通の人はそうじゃないんでしょうか。
>>790
ただ、ありがとうって一言言ってほしいだけです。太客にしか言ってくれないものなんですか?
この整備は儲けが出ないからお礼言わなくていい、と思いながらお金のやりとりされてると思うと余計に悲しいですね。
ディーラーに整備投げてくれるって今の時代良い客なのに
お礼もないってちょっと考えられない
普通電話してきたり葉書送ってきたり、整備とろうと必シになるもんなのに
何もしないでもノコノコくる客と思われてるんじゃなかな
ちなみにディーラーの整備だからって安心はできない
自分とこで整備場持ってるディーラーならいいけど、
そうじゃないと下請けの町の小さい板金屋に投げてるところもある
>些細なことでも相談に乗ってくれる。
>整備等をお願いした時、見積りをくれるが、請求の時には大抵割り引いてくれる。
これだけしてくれてるなら充分だと思うけど…
見積もりは割引前提の値段だとは思うw
舐められてるんですかね…ディーラーの人って女を舐めてるのかなと思うことは正直時々あります。
>>794
良くしてくれるからこそ、何でお礼だけは言ってくれないのかなあともやもやしてしまうんですよ。
車検という役務が既に提供されていて
役務の中でオプションで無いサービスも受けていて
その対価を支払う段階
代金払うのはあたりまえのことだし、支払いはしなかったら不法行為よな
それに対して「更なるお礼のアクションがないから」
内容がどうでも接客マニュアルで賑やかにお礼言ってくれるGSの方がいいって言うからさ
「○○円です」「お預かりします」「お待たせ致しました」の流れの中にお礼が無くても
そこまでモヤることでは無いんだよなーやっぱり
若干の役務のサービスはもう受け取ってるしな
えー、ディーラーだろうが町の八百屋だろうが、商品に対して対価を支払う、それで売買は終了しているけれど、
(数あるサービス提供者の中から私共を選んで頂き)“ありがとうございました”くらいは普通言うんじゃないかね。それでお客様が少し良い気持ちになるならば尚更。
実際、その一言が無いせいで>>787さんは、もうそこを利用するのは止めようと思ってるしね
彼氏ができて嬉しそうな姉、バックアップして送りだしたらボロボロの姿で帰ってきた
電車を降りて落ち合った瞬間泣き出した友人、トラウマ体験をしたと言う
バツ2子供5人とか「あなたの年齢だとこれでも条件が良い方なのよ」と兄嫁が見合いを設定しようとしてくる
大親友の友人「私ちゃんは可愛いから結婚式に呼ばない、でも親友だからご祝儀よこせ」
当初決めた家事分担を嫁が疎かになってきて、それを指摘したらブチ切れた
もう誰でもいいから妹を連れてってほしい、もしくは私をどこかに連れ出してほしいよ
高校生の娘を縛り付けておきたい父「学校を辞めさせれば親のありがたみがわかるか?」
スーパーのレジでさぁ自分の番だぞと思ったら、7~80代のお婆さんが横入り
嫁に誕生日に何が欲しいか聞いたら、「自分で朝起きてほしい。無理なら別居して」
「ふつうは!右側にルーだろ!!常識ないんじゃねーの!?お前どんな育ちしたんだよ!」
コメント一覧
-
- 2021年01月08日 16:56
- ID:F6IayZ2c0
-
なんか屁理屈こねて報告者に難癖つけるかわいそうな人が湧いて出て来たね 笑
-
- 2021年01月08日 17:01
- ID:uy4N6P1b0
-
きっしょいなこの女w
まずテメェは大した金落としてない貧乏人だって自覚あんのか?w
頭悪いくせになんで人に感謝を求めてんだよアホがw
-
- 2021年01月08日 17:02
- ID:uy4N6P1b0
-
>>1
ご本人様降臨で草ァ!
まんさん特有の共感が得られなくてつらかったねぇw
-
- 2021年01月08日 17:04
- ID:Mh4FfKsh0
-
儲けが出ても嫌な奴にはありがとう言わないよ?
男女関係ないよ?
-
- 2021年01月08日 17:22
- ID:U3A6Q0nS0
-
なんで叩かれてるのかわからん
商売でやってる以上愛想って大事だと思うけど
-
- 2021年01月08日 18:42
- ID:LdZQXaIW0
- 客商売やってたら「ありがとうございました」って帰り際に言うが普通だよな
-
- 2021年01月08日 21:24
- ID:DRVRrqzS0
- お礼言うのにそんなに儲けがーとか契約は終了でーとか義務はないーとか馬鹿なのかな?
コメントする
内容について過激な発言・過度の煽り叩きはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
スパムコメントを防ぐために、一部の単語や「http」を禁止語句設定しています。
板用語、スレ用語などがわからない場合は「用語集」をどうぞ