質問・相談スレ おーぷん2ちゃんねる既婚女性板 10
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1562753721/
義実家は隣県で、車で3時間ほどの所です。
物凄く遠いと言うわけでもないかも知れませんが
私たち夫婦は共働きで、義実家へは結婚後3回しか行っていません。
先月、友人の結婚式があり鹿児島に行ってきました。
鹿児島は初めてだったので、一緒に招待された友人数人と
+1泊で観光をしてきたのですが、
その時に素敵な大島紬のストールを見つけ、(↓こんな感じの薄い藤色のやつ)
義母に似合いそうだなと思って1枚買ってきました。
義父には薩摩焼酎、それにさつま揚げの詰め合わせを。
で、それらのお土産を先日の連休に持って行ったんです。
夫も一緒に行きました。
正直に告白しますと、喜んでくれる光景しかイメージしていませんでした。
けど、そのストールを渡したら義母に
「ストールなんか使わんから要らん。持って帰り」と言って
箱を戻されてしまいました。
「え、お義母さんに似合うと思うんですけど」と言ったら
「あんたとは好みが違う」と言われ、仕方なく受け取りました。
その様子を見ていた夫が「せっかく土産に買ってきてくれたのにそんな言い方あるか」
と私に代わって怒ってくれたのですが「頼んだ覚えはない」と。
帰りの車の中で夫が何度も謝ってきましたが、夫は庇ってくれたし
全然夫には悪いところはないのだし、と思うと申し訳ない気持ちで一杯です。
それより、あのお義母さんと今後付き合っていかなきゃいけないのかと
そっちの方がショックです。
私には、私を拒否してるように思えるのですが、
それでもなんとか気持ちの折り合いをつけて付き合っていかなきゃいけないんでしょうか。
もう義実家に行きたくないと夫に言ってしまうと、夫婦間に波風を立ててしまうでしょうか。

旦那の祖母がアポ無しでお裾分けしに来る、なんとか止めさせたい
一人暮らしがテーマの婚活パーティー、男性参加者の半分以上が実家暮らしで引いた
母が入院したので元嫁に子供らを見舞いに寄越すよう言ったら断られた
地元の女人禁制の山に東京の大学サークルが女連れて勝手に入っちゃった
今までずっと子供会の会費も徴収されてたのに運動会に行ったら断られた
同い年の友人に「離婚危機だ」と泣きつかれ、嫁さんが里帰りしてる間に家事を仕込むことになった
嘔吐腹痛が止まらず夫に救急車を呼んでと頼むと呼ぶの...と嫌そうな顔、その後もブチ切れの夫
このままだと僕は君以外の人と結婚するけど、君はそれでいいのか?
2年前に別れた元彼から電話が来て、結婚式に招待された「頼むから誤解を解いて!」
ニュアンスが文章だけだから伝わらないけど、「こんなおしゃれなものは使わないから
もったいないからあなたが使って」の意味が含まれてたらいいけど・・・まぁ違うだろうね
はっきり旦那に言っていいと思うよ、そんなひどい言い方されたのなら
旦那さんも聞いてるときでよかったね
大島紬のストールって1万以上は軽くする品物なのに
20代の嫁がそんなにお金使ってまで買ってきてくれたら、
私が姑なら小躍りするぐらい嬉しいけどね。
趣味が合わないにしても、もう少し言い方があるでしょうに・・・。
その場に旦那さんもいて、反論もしてくれたのは良かったね。
私も旦那さんに言ってもいいと思う。
そこでどう対応するかで波風が立つかどうかだと思うね。
その場に旦那さんがいて、反論もしてくれてるのだから
何があってあなたが自分の母親を苦手としてるかは分かってるわけだから
それでも一緒に行って欲しいと望まれたなら、お盆や年末年始の帰省のみとか決めて
その間だけと割り切るしかないかな。夫婦間で揉めたくないならね。
義母さんには何も求めず、理解してもらおうと思わず、嫁として好かれようとも思わず、
心を無にして付き合うしか。
それにしても酷い言い方だなぁ。他人事ながら腹立つわ。
気持ちだけは伝えようと思います。
こういうお姑さんだと割りきるしかないかもですね。
ありがとうございました!
彼氏ができて嬉しそうな姉、バックアップして送りだしたらボロボロの姿で帰ってきた
電車を降りて落ち合った瞬間泣き出した友人、トラウマ体験をしたと言う
バツ2子供5人とか「あなたの年齢だとこれでも条件が良い方なのよ」と兄嫁が見合いを設定しようとしてくる
大親友の友人「私ちゃんは可愛いから結婚式に呼ばない、でも親友だからご祝儀よこせ」
当初決めた家事分担を嫁が疎かになってきて、それを指摘したらブチ切れた
もう誰でもいいから妹を連れてってほしい、もしくは私をどこかに連れ出してほしいよ
高校生の娘を縛り付けておきたい父「学校を辞めさせれば親のありがたみがわかるか?」
スーパーのレジでさぁ自分の番だぞと思ったら、7~80代のお婆さんが横入り
嫁に誕生日に何が欲しいか聞いたら、「自分で朝起きてほしい。無理なら別居して」
「ふつうは!右側にルーだろ!!常識ないんじゃねーの!?お前どんな育ちしたんだよ!」
コメント一覧
-
- 2020年12月08日 11:37
- ID:iv3W1cn50
- ありがとうって受け取ってつけて見せて、しまっておく。これだけで円満に付き合えるのにしないのは嫌いだからなのかな。
-
- 2020年12月08日 23:22
- ID:8qRawsb60
-
※2
まず一番上に『もったいない』があるような年配の人はそういう凌ぎ方もできないかもね
まーそこを加味してもこの対応は無いわーと思うが
コメントする
内容について過激な発言・過度の煽り叩きはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
スパムコメントを防ぐために、一部の単語や「http」を禁止語句設定しています。
板用語、スレ用語などがわからない場合は「用語集」をどうぞ
「似合うと思って!」と買われても結局趣味じゃないもの貰っても使わないし。
ちと違うかもだけど、旦那に趣味じゃないものプレゼントされた…とかと系統は似てるような?
姑さんの言い方がキッツいのには同情する。