スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op17
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1565641842/
別に生活に困っている訳でもなく、どちらの仕事も好きだからやっているのだけど最近知人に言われて気付いた。
私のことをあまり知らない人からしたら、嫁が昼も夜も働いていると聞いたら旦那の稼ぎが少ないと思われるんじゃないかと。
私自身はどう思われても構わないのだけど、旦那のプライドや立場を考えたら良くないのだろうか。
旦那からは何も言われないし別にいいんだけど、世間の目と言うものを知って少しビックリした。
旦那の祖母がアポ無しでお裾分けしに来る、なんとか止めさせたい
一人暮らしがテーマの婚活パーティー、男性参加者の半分以上が実家暮らしで引いた
母が入院したので元嫁に子供らを見舞いに寄越すよう言ったら断られた
地元の女人禁制の山に東京の大学サークルが女連れて勝手に入っちゃった
今までずっと子供会の会費も徴収されてたのに運動会に行ったら断られた
同い年の友人に「離婚危機だ」と泣きつかれ、嫁さんが里帰りしてる間に家事を仕込むことになった
嘔吐腹痛が止まらず夫に救急車を呼んでと頼むと呼ぶの...と嫌そうな顔、その後もブチ切れの夫
このままだと僕は君以外の人と結婚するけど、君はそれでいいのか?
2年前に別れた元彼から電話が来て、結婚式に招待された「頼むから誤解を解いて!」
旦那の稼ぎは別にしても、家庭のにおいを感じない印象を受けるな
良い悪いではなくて、仕事一筋なのか資金が必要なのか、家庭以外に理由がある人なのかな、という印象
あ、それ、同じこと感じました。うまく言葉に出来なかったのだけどもそれだ。
それぞれ短時間パートならいけるのかな
例えば早朝ファーストフードで夜は塾講師みたいな?
>>167
>>168
皆さんレスありがとう。
昼は医療関係の受付業務を午前中だけ、夜は飲食店スタッフしてる。
「いつ寝てるの?」は本当によく言われるんだけど人が思ってる以上には寝ているんだよね。
体に負担のない様にシフトも組んでいるし。
家事もほとんどは私担当で週末の洗濯は旦那担当。
子供との時間も取れているし、旦那と不仲でもない。
休日も家族で出かけることもよくある。
自分的には毎日忙しくしていたほうが性に合っているんだけど、世間の意見を聞いたときにそんなものなのかとハッとした。
ただ今はまだ体に負担もないし昼夜どちらの仕事にも支障がないから良いけど、しんどくなったら続けてはいけないなと思ってる。
だけどそれだと昼間ダラダラしちゃって家事も疎かになりがちだったから、いっそその時間を仕事に充ててしまったほうがいいと思って昼も働き始めたんだ。
そしたら変な話だけど家事の効率が上がっちゃった。
我が家としてはwin-winなんだよね。
_(┐「ε:)_ズコー
昼間フルタイム+夜間勤務かと思ったよ
昼は午前中だけだよーとか勤務時間を伝えたほうが世間の印象は変わるかも
家で休むと疲れが取れるタイプと遊びに出た方が疲れが取れるタイプとあるけど、あなたは外に出た方が切り替えられるタイプかもね
生活にハリが出る働き方を見つけられて羨ましいよ
あまり世間の声は気にせず過ごしてね
>生活にハリが出る働き方を見つけられて羨ましいよ
>あまり世間の声は気にせず過ごしてね
ほんこれ。
自分の人生なんだし無理のない程度に、今できることを自由にやった方がいいと思う。お金も貯まるしw
>>172
紛らわしい書き方しちゃってごめんなさい。
人が思っているより負担になっていないから心配されるのが申し訳なくて、午前中だけだとは言っているんだけど親しくない人には伝わっていなくてね…
どちらかと言えば夜がフルタイムに近いかもしれないけど。
仕事も好きだし家庭も大事だしお金も欲しいしw体が動くうちは頑張るよ。ありがとう。
ダラな私にはひたすら眩しい…もう存在自体輝いて見えるわ
彼氏ができて嬉しそうな姉、バックアップして送りだしたらボロボロの姿で帰ってきた
電車を降りて落ち合った瞬間泣き出した友人、トラウマ体験をしたと言う
バツ2子供5人とか「あなたの年齢だとこれでも条件が良い方なのよ」と兄嫁が見合いを設定しようとしてくる
大親友の友人「私ちゃんは可愛いから結婚式に呼ばない、でも親友だからご祝儀よこせ」
当初決めた家事分担を嫁が疎かになってきて、それを指摘したらブチ切れた
もう誰でもいいから妹を連れてってほしい、もしくは私をどこかに連れ出してほしいよ
高校生の娘を縛り付けておきたい父「学校を辞めさせれば親のありがたみがわかるか?」
スーパーのレジでさぁ自分の番だぞと思ったら、7~80代のお婆さんが横入り
嫁に誕生日に何が欲しいか聞いたら、「自分で朝起きてほしい。無理なら別居して」
「ふつうは!右側にルーだろ!!常識ないんじゃねーの!?お前どんな育ちしたんだよ!」
コメント一覧
-
- 2020年12月03日 09:21
- ID:au0ntbkF0
- この人ほどの働き者ではなくて恐縮だけど気持ちは分かる。忙しく仕事してるほうが家事の効率が上がるのよね。暇があるとついだらだらしちゃう。
コメントする
内容について過激な発言・過度の煽り叩きはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
スパムコメントを防ぐために、一部の単語や「http」を禁止語句設定しています。
板用語、スレ用語などがわからない場合は「用語集」をどうぞ