百年の恋も冷めた瞬間 Open 10年目
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1594041424/
きちんとした言葉でプロポーズはまだされていませんでしたが
2人で暮らすようになったら~とか、俺一人っ子だったから二人以上は子供欲しいなとか
そういうことを話されることが増えてきて、そう感じていました。
先日、彼女として紹介すると隣県にある彼の自宅に連れて行かれたんですが、県住でした。
彼はサラリーマンと専業主婦の家庭の一人っ子。
彼母は働いたことなく見合い結婚した人で、結婚後もずっと専業主婦。
母親は、今時珍しいぐらいに女は家庭を守る・男は働くと言う価値観の人
・・・と言うふうに聞いていたので、まさか県住住まいとは思いませんでした。
(偏見だったらすみません。市住や県住で専業主婦というイメージが無かったので)
その時に彼が車に忘れ物を取りに行って、5分ぐらい彼母と二人きりになることがありました。
その時に「私さんはずっと仕事は続けたい人?」と聞かれ
「可能な限りそうしたいと思っています」と答えたところ、ため息を吐いた後「なぜ?」と聞かれました。
「ずっとなりたかった仕事なので(母と同じ司書)辞めたいと思わない」ということを話しました。
すると「子供は?」と聞かれ、「先のことは分かりませんが、欲しいです」と答えたら
上に書いたような彼母の価値観を話され、「今の人たちは女が出しゃばりすぎる。
子供の成長過程に母親がそばにいることは最も大切なこと。仕事がしたいと言うのは建前で
本音は贅沢したいでしょ?そういうの私は嫌いだなー」と言われました。
正直なところ、まだ彼女として紹介されただけなのにいきなり不躾だなぁと、この辺りから良い印象を持てなくなってました。
彼が戻ってきて話が終わりましたが、なんとなく妙な空気になってることに彼が気付き
帰り道で何か言われた?って聞かれたので、言われた通りのことを話したところ
「それで私子はどう思ったの?」と聞かれたので
「ずっとなりたかった仕事に就くことが出来て幸せだと思ってる。それをあんなふうに否定されるといい気持ちはしなかった」
と正直に答えました。すると「でもやっぱり子供が最優先だよね?」と言われました。
なので「だから仕事は辞めろってこと?」と聞き返したら「俺は貧乏でも気にしない」と言われました。
なんか話がかみ合わないと言うか、何故そこで貧乏平気になるのか。
その時に「彼君が貧乏が平気なのは構わない。でも私は子供に貧乏な暮らしをさせたくない」と言いました。
酷い言い方だったかも知れませんが本音です。
もっと本音を言えば、彼母の話を聞いていて何も響きませんでした。
何かの病気というわけでもない(これは確認済み)のに、県住住まいでパートのひとつもしていない人から
どんな講釈を垂れられても、何言ってんの?としか思えませんでした。
子供の成長過程で~という言葉も、もうとっくに成長は終わってんだろと心の中で突っ込んでしまいました。
私のこれまでの努力を全否定されたことも腹立たしい。
そして彼自身が完全に母親に洗脳されてる様子なこともショックでした。
彼と別れて帰宅したあと、「彼君との将来を考えられなくなった。彼君と価値観の合う人を探して下さい」とメールした。
「わかりました。でも一言だけ。女が仕事仕事と言ってもろくなことにならないから気を付けたほうがいいよ」だって。
大きなお世話だ。
旦那の祖母がアポ無しでお裾分けしに来る、なんとか止めさせたい
一人暮らしがテーマの婚活パーティー、男性参加者の半分以上が実家暮らしで引いた
母が入院したので元嫁に子供らを見舞いに寄越すよう言ったら断られた
地元の女人禁制の山に東京の大学サークルが女連れて勝手に入っちゃった
今までずっと子供会の会費も徴収されてたのに運動会に行ったら断られた
同い年の友人に「離婚危機だ」と泣きつかれ、嫁さんが里帰りしてる間に家事を仕込むことになった
嘔吐腹痛が止まらず夫に救急車を呼んでと頼むと呼ぶの...と嫌そうな顔、その後もブチ切れの夫
このままだと僕は君以外の人と結婚するけど、君はそれでいいのか?
2年前に別れた元彼から電話が来て、結婚式に招待された「頼むから誤解を解いて!」
捨て台詞が情けないなー
貧乏が平気って割りに、本当に貧乏になったらネチネチとモラハラしそうとゲスパーしてみた
ロミオかストーカーになるかもしれないから気をつけてね
乙でした
幼児が安普請で狭い集合住宅で静かにしなさいって過剰に言われながら育つのは可哀そう
妻子を自分が支配できる枠内に押し込めようとする男は最悪だよ
とは言わないんだな
親に会っておいて正解
専業兼業どちらがいいかという問題じゃなくて一方的にDisってくる性格が大変ヤバいww
夫婦や家族は冷静に話し合って譲り合って寄り添うものだから、早めにボロが出てよかった
価値観が合う一家に出会えるよう祈るわ!
彼氏ができて嬉しそうな姉、バックアップして送りだしたらボロボロの姿で帰ってきた
電車を降りて落ち合った瞬間泣き出した友人、トラウマ体験をしたと言う
バツ2子供5人とか「あなたの年齢だとこれでも条件が良い方なのよ」と兄嫁が見合いを設定しようとしてくる
大親友の友人「私ちゃんは可愛いから結婚式に呼ばない、でも親友だからご祝儀よこせ」
当初決めた家事分担を嫁が疎かになってきて、それを指摘したらブチ切れた
もう誰でもいいから妹を連れてってほしい、もしくは私をどこかに連れ出してほしいよ
高校生の娘を縛り付けておきたい父「学校を辞めさせれば親のありがたみがわかるか?」
スーパーのレジでさぁ自分の番だぞと思ったら、7~80代のお婆さんが横入り
嫁に誕生日に何が欲しいか聞いたら、「自分で朝起きてほしい。無理なら別居して」
「ふつうは!右側にルーだろ!!常識ないんじゃねーの!?お前どんな育ちしたんだよ!」
コメント一覧
-
- 2020年11月30日 19:44
- ID:vYNj76hE0
- 一言だけ。こういう男と結婚するとろくなことにならないから気をつけたほうがいいよ。
コメントする
内容について過激な発言・過度の煽り叩きはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
スパムコメントを防ぐために、一部の単語や「http」を禁止語句設定しています。
板用語、スレ用語などがわからない場合は「用語集」をどうぞ