何を書いても構いませんので@生活板77
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1561817229/
必ずしもそれがいいとは思わない
私の父は平均年収以上は稼いでたけど、母が専業主婦で節約するのがベスト!という価値観だったのですごく貧乏暮らしだった
食事は肉野菜米をどの割合で食べるか細かくチェックされるから思うように食べれない
洋服も母が選んだセール品しか買ってもらえない
みんなが学校で学用品の注文をする中、私は母がホームセンターの見切り品で買ってきた、形も色も違うものを持たされて、悪目立ちするのも恥ずかしかった
もちろん色んな事情で働けない人はいるし、やむを得ず貧乏暮らしの人もいる
けど、母は私達の世話に手がかかる!とか言ってパートすら拒否
姉も私も母にはむしろ働きに出て欲しかった
家事も最低限で、日々の手伝いも義務付けられてたから、いてもいなくても大変さは変わらない
父はブチ切れてたけど、どれだけ言っても考えを変えない母を無理に動かすのは不可能だと、諦めた
だから専業主婦を悪いとは思わないけど、専業主婦「の方が」子どものためにいいとは思わない
それが向かないケースもたくさんあると思う
旦那の祖母がアポ無しでお裾分けしに来る、なんとか止めさせたい
一人暮らしがテーマの婚活パーティー、男性参加者の半分以上が実家暮らしで引いた
母が入院したので元嫁に子供らを見舞いに寄越すよう言ったら断られた
地元の女人禁制の山に東京の大学サークルが女連れて勝手に入っちゃった
今までずっと子供会の会費も徴収されてたのに運動会に行ったら断られた
同い年の友人に「離婚危機だ」と泣きつかれ、嫁さんが里帰りしてる間に家事を仕込むことになった
嘔吐腹痛が止まらず夫に救急車を呼んでと頼むと呼ぶの...と嫌そうな顔、その後もブチ切れの夫
このままだと僕は君以外の人と結婚するけど、君はそれでいいのか?
2年前に別れた元彼から電話が来て、結婚式に招待された「頼むから誤解を解いて!」
最近のは無駄に華美すぎてバラ売りの内訳みたら、セット中身より専用バッグのほうが値段高いときてる。
イオンの時期外れ見切り品だと、元が安い上にそれが半額とかなので、
節約したい人にはありがたいが、使うのは自分じゃなく子供なので…。
やはり外から見たチープ感は否めないので買っちゃうと>>758さんのような気分にさせちゃうんだろうな。
すごく今更だけど
叩かれるかと思ったよ、優しいレスありがとう
みんなと違う、かつ安物ってわかる物を一人だけ使うのは、子供の自分にはすごくきつくてさ
母はそれ以上に自らの事にはお金使わなかったし、奨学金なしで行きたい学校に進学させてくれたし、
本当に家族に尽くしてはくれたので、毒親とか言いづらくて
一人でも同意してくれた事に少し救われました
彼氏ができて嬉しそうな姉、バックアップして送りだしたらボロボロの姿で帰ってきた
電車を降りて落ち合った瞬間泣き出した友人、トラウマ体験をしたと言う
バツ2子供5人とか「あなたの年齢だとこれでも条件が良い方なのよ」と兄嫁が見合いを設定しようとしてくる
大親友の友人「私ちゃんは可愛いから結婚式に呼ばない、でも親友だからご祝儀よこせ」
当初決めた家事分担を嫁が疎かになってきて、それを指摘したらブチ切れた
もう誰でもいいから妹を連れてってほしい、もしくは私をどこかに連れ出してほしいよ
高校生の娘を縛り付けておきたい父「学校を辞めさせれば親のありがたみがわかるか?」
スーパーのレジでさぁ自分の番だぞと思ったら、7~80代のお婆さんが横入り
嫁に誕生日に何が欲しいか聞いたら、「自分で朝起きてほしい。無理なら別居して」
「ふつうは!右側にルーだろ!!常識ないんじゃねーの!?お前どんな育ちしたんだよ!」
コメント一覧
-
- 2020年10月21日 19:45
- ID:pP4DyYyB0
- 専業主婦どうこうの話じゃないね
-
- 2020年10月21日 20:05
- ID:TtO0O.IW0
-
>>1
うん、全く関係なくてビビったわw
-
- 2020年10月21日 20:10
- ID:TtO0O.IW0
-
専業主婦関係なくて草
まぁ子供の頃持たされる物とかしょぼいと子供心にも劣等感が焼き付いてまうのは分かるわ
おれは習い事でサッカーしてたんやが周りの子はプーマのジャージなのにおれはダイエーで安売りされてるようなasicsの着させられてた
子供は結構そういうとこメンタルにくるんよね
だから親となった今、子供に惜しげもなく金使いまくってるわ
-
- 2020年10月21日 20:23
- ID:gwjNkBiF0
-
>>3
あんまり使いすぎるのも問題や
長く使えるいい物を与えて大事に使うようにしたいね
-
- 2020年10月21日 20:53
- ID:z5AGu.O.0
-
子供に金使いまくるのはいいが世間の家がそれで当たり前と勘違いさせんようにな
asicsに服着てる子にお前のシャツ安物だななんて言わないように
-
- 2020年10月22日 15:44
- ID:Bz.LRvnt0
-
自分の親がやばい話だったw
でも同じように夫婦ともに金があるのにケチってご家庭がご近所にあるわ。
謎の縛りプレイ話を聞いてるこっちは楽しいけどね。
うちの学校の製品安いんだけどなんでだろ。
ネットで同じようなセット見ても学校で買う方が数百円安いし、
全く同じものはネットでは売ってない。
取り扱う営業の業者を選んでるのは学校なんだから学校が悪いのよね。
-
- 2020年10月22日 18:02
- ID:SgIcRzk.0
-
専業兼業関係なくね?と思ってコメ欄に来たら>>1から突っ込まれてて安心したw
ただの個人の資質の差だ
ウチは兼業だったけど見栄っ張りの父親の顔ばかり窺って、私だけ貧しい生活だったよ
ま、そのお陰で年金たっぷり。将来は良い施設を探して安泰さね
コメントする
内容について過激な発言・過度の煽り叩きはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
スパムコメントを防ぐために、一部の単語や「http」を禁止語句設定しています。
板用語、スレ用語などがわからない場合は「用語集」をどうぞ