スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part126
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1592344835/
私が1年目の時、新規部署の立ち上げのタイミングで配属で周りはばたばたしてて完全放置
世話係だった人は聞けば答えてくれるけどそれ以上の気は回してくれない人で
かなり年次が上で忙しい人だったこともあってあまり頼ることもできなくてかなり辛かった
2年経って新人が配属されてきたけど、部署の体制も落ち着いたしこのご時世なのもあって
人事がちゃんと新人のケアをしていて、研修や交流会を積極的に開催してる
私の時はそんなの一切なかったのに
私が世話係になったから、自分が新人の時にして欲しかったことを出来る限りするようにしてて
もちろん私が完全に行き届いてるわけじゃないけど、少なくとも自分の時みたいな思いはさせてないと思ってる
私はあれだけ辛い思いをしてきたのに、何の努力もせずにそういう誰かの気遣いを享受できる後輩が羨ましい
後輩の育成で相当稼働を割かれて自分の仕事が圧迫されてるから、なんで私ばっかりって思ってしまう
私は先輩にこんなに稼働かけてもらってないのにって
後輩は何にも悪くないし、今私がやってるレベルで面倒みてもらってた同期もたくさんいたから当然なんだけどなんかね
旦那の祖母がアポ無しでお裾分けしに来る、なんとか止めさせたい
一人暮らしがテーマの婚活パーティー、男性参加者の半分以上が実家暮らしで引いた
母が入院したので元嫁に子供らを見舞いに寄越すよう言ったら断られた
地元の女人禁制の山に東京の大学サークルが女連れて勝手に入っちゃった
今までずっと子供会の会費も徴収されてたのに運動会に行ったら断られた
同い年の友人に「離婚危機だ」と泣きつかれ、嫁さんが里帰りしてる間に家事を仕込むことになった
嘔吐腹痛が止まらず夫に救急車を呼んでと頼むと呼ぶの...と嫌そうな顔、その後もブチ切れの夫
このままだと僕は君以外の人と結婚するけど、君はそれでいいのか?
2年前に別れた元彼から電話が来て、結婚式に招待された「頼むから誤解を解いて!」
あなたはほぼ自力で今のスキルを手に入れたんだから、優秀な人なんだよ
自分がやられた辛いことを関係ない嫁にやり返す姑みたいな人もいるけど、辛かった気持ちを飲み込んで後輩に辛い思いをさせないように接することができる優しい人だよ
モヤモヤするときは思いっきり愚痴って吐き出しちゃえばいいよ
うん >>962の言う通りだね
貴方は能力、スキルのみならずさまざまなものも感じ取れる人なのだな
故にニブチンならば気づかぬ細やかなものも感じとって悩んだり考えたりするのだろうと思う
楽に行こう
あー、気持ちわかるわ。
たまたまそのタイミングで入社したから皺寄せを受けただけと頭ではわかっていても、自分より楽してる後輩に対してなんか腹立ったり羨ましく思っちゃうんだよね。
こういうところで愚痴や毒を吐いて、リアルでは後輩に優しい先輩でいたら、きっとそのうちいいことあるよ。
あなたがとても頑張ってることを少なくともあなたの書き込みを読んだ人達はわかっているよ。
>>963
>>964
こんなに優しい言葉をいただけると思ってなかったから嬉しい、ありがとう
これからも頑張ろって思えた
新人の時はたまに上司と面談があって、褒めてもらえる機会もあったけど
今はそれも無くなって、なんか頑張ってる私ってなんなんだろって思ってたの
後輩にはなんの罪もないし、いつかいいことが自分に返ってくるって信じてがんばる!
彼氏ができて嬉しそうな姉、バックアップして送りだしたらボロボロの姿で帰ってきた
電車を降りて落ち合った瞬間泣き出した友人、トラウマ体験をしたと言う
バツ2子供5人とか「あなたの年齢だとこれでも条件が良い方なのよ」と兄嫁が見合いを設定しようとしてくる
大親友の友人「私ちゃんは可愛いから結婚式に呼ばない、でも親友だからご祝儀よこせ」
当初決めた家事分担を嫁が疎かになってきて、それを指摘したらブチ切れた
もう誰でもいいから妹を連れてってほしい、もしくは私をどこかに連れ出してほしいよ
高校生の娘を縛り付けておきたい父「学校を辞めさせれば親のありがたみがわかるか?」
スーパーのレジでさぁ自分の番だぞと思ったら、7~80代のお婆さんが横入り
嫁に誕生日に何が欲しいか聞いたら、「自分で朝起きてほしい。無理なら別居して」
「ふつうは!右側にルーだろ!!常識ないんじゃねーの!?お前どんな育ちしたんだよ!」
コメント一覧
-
- 2020年07月27日 18:19
- ID:iS.8v4fl0
- 今の子育て世代への超優遇政策もおっさん世代から見たらモヤっとするぞ
-
- 2020年07月27日 19:19
- ID:f8DKHp1d0
-
自分の時は大変だった
本当にそうだったかもしれないけど、それを口に出したら老害の仲間入りだ
-
- 2020年07月27日 19:22
- ID:KL1BfSlp0
-
今の新人が求める待遇は、小学校と変わらんのよ。
元教員の同僚が、あれで成人してるんですかね〜って言ってたけど、自分もそう思うわ。
-
- 2020年07月27日 20:05
- ID:y16T5tWr0
-
気持ちはわかる
販売員やってるけどアラフォー自分が入社した時は接客の仕方なんかほぼ教えて貰えず1日売り場に放り出されて売上取れなかったら怒られたし仕事のミスも許されなくて毎日ビクビクしながら仕事してた
今の新入社員の子には手厚い接客指導、何でも失敗を恐れずトライさせて!新人のミスは上司がフォローしましょう!と、とにかく新人が仕事が嫌にならないように徹底されてる
本当に単純に羨ましい
コメントする
内容について過激な発言・過度の煽り叩きはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
スパムコメントを防ぐために、一部の単語や「http」を禁止語句設定しています。
板用語、スレ用語などがわからない場合は「用語集」をどうぞ