その神経がわからん!その53
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1570859866/
同期のBが「Aさん今日愛妻弁当じゃないんすか?夫婦喧嘩っすか~?」と笑いながら聞くと「そうなんだよ~今嫁がちょっと拗ねちゃっててさぁ」と笑いながら返したので、てっきり記念日忘れたとかそんな事かと思ってたら、続けて話した奥さんが"ちょっと拗ねてる"理由が
「この前の休日、娘が高熱を出して意識を失い救急搬送されたが、診察を受けたところ命に別状はないということだったので、以前から決まっていた祭りの打ち合わせに向かった」だった。
この時点で自分はびっくりしてたんだけど、その後も
「なんか特に病気とかじゃないみたいだったし命に別状ないなら付き添いは身内が一人で十分だし、俺がいてもいなくても症状が変わる訳じゃないし
一年に一回の大事な祭り(田舎なのでこういう意識が強いんだと思う)で今年は俺色々任されてるから簡単に欠席したり出来ないんだよ。
なのに祭りの打ち合わせに行ってもいいか聞いたら、そんなに祭りが大事なら行けばいいでしょ!って泣きながら車のキー投げてきてさ~。
それで帰ってからずーっと機嫌悪いの。行けばいいって言ったのはあっちなのに。」
って「うちの嫁さんには困ったもんだよ」みたいなテンションで話すし、Bの方も「こっわwヒステリーじゃないすかw」とか笑ってるから
こっちが神経質なのか!?子持ち的には普通なのか!?(自分は未婚)と動揺したけど、その場にいたAB以外の人間は未婚子持ち男女問わずみんな微妙な顔してたし、後で
「最悪仕事とかならまだわかるけど、祭りのしかも打ち合わせって……」
「奥さんと子供可哀想……」
みたいな話してたからやっぱりおかしいんだと理解した。
他の人が「娘さん大丈夫なんですか?」って聞いても「んー熱は下がってるし一泊で退院したし平気だと思う」ってなんか他人事だし、本当にA先輩の神経がわからん。
それから数日、A先輩は毎日社食だし、もう二度と愛妻弁当を持ってくることはないかもしれないなぁとも思うけど、本人が自分でその理由に気付く事はないんだろうなぁ。
旦那の祖母がアポ無しでお裾分けしに来る、なんとか止めさせたい
一人暮らしがテーマの婚活パーティー、男性参加者の半分以上が実家暮らしで引いた
母が入院したので元嫁に子供らを見舞いに寄越すよう言ったら断られた
地元の女人禁制の山に東京の大学サークルが女連れて勝手に入っちゃった
今までずっと子供会の会費も徴収されてたのに運動会に行ったら断られた
同い年の友人に「離婚危機だ」と泣きつかれ、嫁さんが里帰りしてる間に家事を仕込むことになった
嘔吐腹痛が止まらず夫に救急車を呼んでと頼むと呼ぶの...と嫌そうな顔、その後もブチ切れの夫
このままだと僕は君以外の人と結婚するけど、君はそれでいいのか?
2年前に別れた元彼から電話が来て、結婚式に招待された「頼むから誤解を解いて!」
確かに一般的には神経わからん!話なんだけど、
意外と祭りって準備や後片付けや人付き合いが重要だし、
「必要最低限付き合えばできる」ってもんでもないし、
ましてや「色々任されてる」なんて立場だと難しいよなーとは思う。
そういう「男なら祭り命!」みたいな人がいるからこそ、
参加者全員ボランティアな祭り行事が生きているわけだし、
それが地方にもたらす物も色々あると思うしさ。
まぁその人の奥様も後数十年すれば、
「あんたぁ!バカ言ってないで帰っておいで!!!」
なんて言える肝っ玉母ちゃんになってるよ。
娘が意識不明で救急搬送されたのにその対応はなぁ…
奥さんが陰で熟年離婚の準備進めてても驚かないぞ
問題は祭りの打ち合わせに行ったこと自体じゃねーよ
仮に社会的な都合で祭りの打ち合わせにどうしてもいかざるを得なかったにしても
(普通はそんな強制力のある祭りの打ち合わせなんてないだろうが)
「俺も娘を心配してたけど付き合いの都合でどうしても祭りの準備に行かざるを得なくて……
でも速攻で済ませてすぐに病院に戻ったよ」
という感じの家族に寄り添う思考ができないところが問題なんだよ
男には共感性がないとよく言われるけどそれでも大半の男はその程度の思い遣りくらいはあると思うよ
少なくとも俺ならそうするし俺の祖父ちゃんや父親はそういう人だった
書き込んだ人かな?
打ち合わせに参加したことじゃなく、
参加しつつも気遣いをすることが大事!と言うなら、
最初の書き込み内容読み返してみなよ。
参加した後で父親がどうしたのか?って書いてないじゃん?
というか「参加することが悪!」みたいな、
「周囲の人のセリフ」を入れて非難してるじゃん?
正直あの書き込み読んだだけじゃ、
参加した後あの父親がどう言う行動したかなんて分からない。
周囲には「うるせー母ちゃん」と言いつつ、
もしかしたら早めに切り上げて駆けつけてるかもしれないじゃん。
まさに貴方は極端に共感性の低い人だと思います
相手にはそこまで読み取れないとかいいつつ自分では祭とは云々だとか肝っ玉母ちゃんになれるとかのズレた妄想をするのか……
海外単身赴任とか子供に何かあってもすぐに行けない事情は沢山ある
でも子どもを心配した人にその後の様子を聞かれて「平気だと『思う』」と他人事感満載な発言かましているあたり
あまり子育てに責任を持ってないのは分かる
そして、わざわざ子どもの様子を心配してくれて
様子を聞いてくれた同僚の気遣いを全く理解しないのもどうかと思う
わざわざ赤の他人の子どもを心配してくれた人なんだから
心配してくれてありがとう。熱は無いからorまだ少し熱あるけど大丈夫
みたいに普通は返すわな
とてつもなくズレまくってる人の見本みたいな人だな
彼氏ができて嬉しそうな姉、バックアップして送りだしたらボロボロの姿で帰ってきた
電車を降りて落ち合った瞬間泣き出した友人、トラウマ体験をしたと言う
バツ2子供5人とか「あなたの年齢だとこれでも条件が良い方なのよ」と兄嫁が見合いを設定しようとしてくる
大親友の友人「私ちゃんは可愛いから結婚式に呼ばない、でも親友だからご祝儀よこせ」
当初決めた家事分担を嫁が疎かになってきて、それを指摘したらブチ切れた
もう誰でもいいから妹を連れてってほしい、もしくは私をどこかに連れ出してほしいよ
高校生の娘を縛り付けておきたい父「学校を辞めさせれば親のありがたみがわかるか?」
スーパーのレジでさぁ自分の番だぞと思ったら、7~80代のお婆さんが横入り
嫁に誕生日に何が欲しいか聞いたら、「自分で朝起きてほしい。無理なら別居して」
「ふつうは!右側にルーだろ!!常識ないんじゃねーの!?お前どんな育ちしたんだよ!」
コメントする
内容について過激な発言・過度の煽り叩きはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
スパムコメントを防ぐために、一部の単語や「http」を禁止語句設定しています。
板用語、スレ用語などがわからない場合は「用語集」をどうぞ