百年の恋も冷めた瞬間 Open 9年目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1564912539/
彼女がそれをなんとも思っていなかったことが判明して冷めた。
彼女は幼稚園が終わった後、いつも同い年のAちゃんの家か、自宅で遊んでいたらしい。
ど田舎(というか離島)で当時、同年代の子供がAちゃんとAちゃんの弟しかいなかったらしい。
(幼稚園は島外で船で通っていたと言ってた)
旦那の祖母がアポ無しでお裾分けしに来る、なんとか止めさせたい
一人暮らしがテーマの婚活パーティー、男性参加者の半分以上が実家暮らしで引いた
母が入院したので元嫁に子供らを見舞いに寄越すよう言ったら断られた
地元の女人禁制の山に東京の大学サークルが女連れて勝手に入っちゃった
今までずっと子供会の会費も徴収されてたのに運動会に行ったら断られた
同い年の友人に「離婚危機だ」と泣きつかれ、嫁さんが里帰りしてる間に家事を仕込むことになった
嘔吐腹痛が止まらず夫に救急車を呼んでと頼むと呼ぶの...と嫌そうな顔、その後もブチ切れの夫
このままだと僕は君以外の人と結婚するけど、君はそれでいいのか?
2年前に別れた元彼から電話が来て、結婚式に招待された「頼むから誤解を解いて!」
おばあちゃんが「そんなに好きならその本あげるよ」と言ってくれた。
その本は亡きひいおばあちゃんが買ったものだが、Aちゃんが全く興味を示さなかったから
(そもそも絵本を買ったのが3歳の頃だから読み飽きていたのかもしれない)
Aちゃんも「良いよ、いらないしあげる」と言ったという。
彼女はそれをほのぼの話のように語っていてドン引きした。
その絵本は今も彼女が所有している。
Aちゃんはかなり早くに結婚して23歳にして子供が3人もいるそうたが、彼女は未だに返すつもりが微塵もなさそうだった。
「彼女ちゃんいつも同じ絵本を読んでるよ~」と言われていたのに、娘が行くたびに他人の絵本をずっと読んでいることに注意しない母親、
曽祖母がひ孫のために買った本をもらっていく図々しい母親、もらうくらいなら買えよと思った。(本土に買い物行くこともあると言ってたし買えないはずはない)
彼女の母親も「あげるよ~」と言ってくれることを見越して彼女を注意しなかったのではないか。
たとえAちゃんが気に入らなかったとしても弟が気にいるかもしれないのに。
ひいおばあちゃんの形見と理解できる年齢になったら「返して」って思うだろうに。
ひいおばあちゃんがどちらの親かは知らないが孫から曽祖母の形見を奪うおばあちゃんも毒祖母か。
…をここまで捻じ曲げる才能スゲーwww
何の役に立つか知らんけど
彼氏ができて嬉しそうな姉、バックアップして送りだしたらボロボロの姿で帰ってきた
電車を降りて落ち合った瞬間泣き出した友人、トラウマ体験をしたと言う
バツ2子供5人とか「あなたの年齢だとこれでも条件が良い方なのよ」と兄嫁が見合いを設定しようとしてくる
大親友の友人「私ちゃんは可愛いから結婚式に呼ばない、でも親友だからご祝儀よこせ」
当初決めた家事分担を嫁が疎かになってきて、それを指摘したらブチ切れた
もう誰でもいいから妹を連れてってほしい、もしくは私をどこかに連れ出してほしいよ
高校生の娘を縛り付けておきたい父「学校を辞めさせれば親のありがたみがわかるか?」
スーパーのレジでさぁ自分の番だぞと思ったら、7~80代のお婆さんが横入り
嫁に誕生日に何が欲しいか聞いたら、「自分で朝起きてほしい。無理なら別居して」
「ふつうは!右側にルーだろ!!常識ないんじゃねーの!?お前どんな育ちしたんだよ!」
コメント一覧
-
- 2019年10月09日 07:53
- ID:Y3AhMyHY0
-
凄いなこいつ
どういう育ち方したらこんな思考になるんだろうか
コメントする
内容について過激な発言・過度の煽り叩きはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
スパムコメントを防ぐために、一部の単語や「http」を禁止語句設定しています。
板用語、スレ用語などがわからない場合は「用語集」をどうぞ
コイツ一生人と関わらない方が良い人種だと思う。