子供の名付けに後悔してる人 57人目
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1429841706/
コメントをいただきありがとうございます。
内容について過激な発言・過度の煽り叩きはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
スパムコメントを防ぐために、一部の単語や「http」を禁止語句設定しています。
板用語、スレ用語などがわからない場合は「用語集」をどうぞ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1429841706/
13: 2015/04/25(土) 07:52:30.00 ID:XUxHOf+z.net
危惧していたことがとうとう起こった
娘がシワシワネームwとしつこくからかわれたらしい
たしかに、娘のクラスは今風(りく、とかリイサみたいな)ばかりで昔からある様な名前は稀
明るく「なーに、言った方はお子様ね~!」なんて励まして名前の由来もしっかり教えたのに、
小3じゃなかなか納得することも出来ず、半泣きな姿を見て辛かった
芸能人にも同じ名前いるよ!可愛い人じゃん!って言っても、
9歳からみれば20代後半とかはおばさん扱いなんだな、、
名付ける時、子を付けるか悩んだから、やっぱりつけない方が良かったのかなと若干凹んだ
娘がシワシワネームwとしつこくからかわれたらしい
たしかに、娘のクラスは今風(りく、とかリイサみたいな)ばかりで昔からある様な名前は稀
明るく「なーに、言った方はお子様ね~!」なんて励まして名前の由来もしっかり教えたのに、
小3じゃなかなか納得することも出来ず、半泣きな姿を見て辛かった
芸能人にも同じ名前いるよ!可愛い人じゃん!って言っても、
9歳からみれば20代後半とかはおばさん扱いなんだな、、
名付ける時、子を付けるか悩んだから、やっぱりつけない方が良かったのかなと若干凹んだ
1001 おうち速報のオススメ記事
旦那の祖母がアポ無しでお裾分けしに来る、なんとか止めさせたい
一人暮らしがテーマの婚活パーティー、男性参加者の半分以上が実家暮らしで引いた
母が入院したので元嫁に子供らを見舞いに寄越すよう言ったら断られた
地元の女人禁制の山に東京の大学サークルが女連れて勝手に入っちゃった
今までずっと子供会の会費も徴収されてたのに運動会に行ったら断られた
同い年の友人に「離婚危機だ」と泣きつかれ、嫁さんが里帰りしてる間に家事を仕込むことになった
嘔吐腹痛が止まらず夫に救急車を呼んでと頼むと呼ぶの...と嫌そうな顔、その後もブチ切れの夫
このままだと僕は君以外の人と結婚するけど、君はそれでいいのか?
2年前に別れた元彼から電話が来て、結婚式に招待された「頼むから誤解を解いて!」
14: 2015/04/25(土) 07:58:30.86 ID:XqrRwuG7.net
シワシワネームという言い方がからかいに使われるレベルで人口に膾炙しているとかw
しかも小学生に
そこまでして流行らせたい理由ってなんなのでしょうか(棒
しかも小学生に
そこまでして流行らせたい理由ってなんなのでしょうか(棒
15: 2015/04/25(土) 08:08:32.63 ID:XUxHOf+z.net
>>14
なんだろね、此方としては流行って欲しくないし
娘の落ち込んだ姿なんて見たくないし
相手の親が子供に教えたのかな
もう2度とシワシワネームの話題をテレビとかで特集して欲しくない
なんだろね、此方としては流行って欲しくないし
娘の落ち込んだ姿なんて見たくないし
相手の親が子供に教えたのかな
もう2度とシワシワネームの話題をテレビとかで特集して欲しくない
16: 2015/04/25(土) 08:14:18.41 ID:xEEKxjyA.net
シワシワネーム、急に流行り始めた感じだけど、
キラキラネームより馬鹿にされるニュアンスなのかな。
別に、キラキラネームよりいいとか、どっちがマシとかいうつもりはないけど、
少しでも名前が派手だったり古くさかったすると、
すぐキラキラ()とかシワシワ()とか今後言われてしまわないか心配。
キラキラネームより馬鹿にされるニュアンスなのかな。
別に、キラキラネームよりいいとか、どっちがマシとかいうつもりはないけど、
少しでも名前が派手だったり古くさかったすると、
すぐキラキラ()とかシワシワ()とか今後言われてしまわないか心配。
17: 2015/04/25(土) 08:21:58.30 ID:RTaXBzUV.net
ブラタモリ京都に出てきた研究員の女性が「一根」でイネさんだったね
まだ若いのに珍しいなって思った
まだ若いのに珍しいなって思った
18: 2015/04/25(土) 08:23:47.44 ID:XUxHOf+z.net
>>16
嫌な風潮だよね
今時や流行りの名前以外が好奇の目に晒されるとか
美沙子、古いのかな。。
名前も流行りじゃなきゃダサいみたいな感じになってんのかしら
昔からある~太、とか~郎とか男児の名前は普遍的なのになあ
嫌な風潮だよね
今時や流行りの名前以外が好奇の目に晒されるとか
美沙子、古いのかな。。
名前も流行りじゃなきゃダサいみたいな感じになってんのかしら
昔からある~太、とか~郎とか男児の名前は普遍的なのになあ
19: 2015/04/25(土) 08:39:59.31 ID:YQ6fKJXU.net
低層な母親が流行らせようとしているから、その子も低層。
なので>>13みたいなことが起きる。
なので>>13みたいなことが起きる。
20: 2015/04/25(土) 08:57:14.28 ID:LDeSEi7/.net
美沙子は綺麗な名前だけどやや古いとは感じる
今30代前半の安田美沙子が売れ始めた頃も
年齢のわりに良くも悪くも落ち着いた名前だなと思ってた
ミカコやミナコならそんな古いとは思わないんだけど
~太は子供っぽくて抵抗があるって人もいるよね
今30代前半の安田美沙子が売れ始めた頃も
年齢のわりに良くも悪くも落ち着いた名前だなと思ってた
ミカコやミナコならそんな古いとは思わないんだけど
~太は子供っぽくて抵抗があるって人もいるよね
21: 2015/04/25(土) 09:28:20.50 ID:nro3887R.net
悪貨が良貨を駆逐するというヤツですか。
嫌な世の中だ。
嫌な世の中だ。
22: 2015/04/25(土) 09:57:04.98 ID:0gogjltF.net
まあ「○○子って古すぎていじめられるんじゃ…」とかは
よく言われてたからある程度わかってて付けたんでしょ?
よく言われてたからある程度わかってて付けたんでしょ?
23: 2015/04/25(土) 11:03:38.89 ID:XUxHOf+z.net
>>22
娘が生まれた当時は周りに子が付く子供そこそこいたし、虐めまでは・・
娘が生まれた当時は周りに子が付く子供そこそこいたし、虐めまでは・・
24: 2015/04/25(土) 11:17:40.74 ID:ceGYQlOQ.net
美沙子が古いとか。綺麗な名前なのにね。
25: 2015/04/25(土) 11:19:20.43 ID:Q3+/U6TV.net
新聞で子がつく名前はみんなしわしわって記事だしたからな。新聞がアホ
26: 2015/04/25(土) 11:29:04.03 ID:VeSgLQIw.net
>>13
名前による
よしこ、みえこ、レベルならシワシワだなぁとは思う
名前による
よしこ、みえこ、レベルならシワシワだなぁとは思う
27: 2015/04/25(土) 11:30:45.40 ID:iYmY+3dp.net
え、しわしわって茂子とか付けたのかと思ったら…。
美沙子ってすごいきれいで素敵なお名前だと思いますよ。
何となく爽やかで聡明な感じ。
大人になったら自分が良い名前だって分かるし気にするな!とは言いたいけど…。
美沙子ってすごいきれいで素敵なお名前だと思いますよ。
何となく爽やかで聡明な感じ。
大人になったら自分が良い名前だって分かるし気にするな!とは言いたいけど…。
29: 2015/04/25(土) 11:51:01.83 ID:xEEKxjyA.net
美沙子、美しい名前だと思います。
いじめられるとかからかわれる理由なんてないですよ。
小さい子ほど華やかな名前に憧れたりするものだと思うので、少し大きくなれば違うのではないかな。
いじめられるとかからかわれる理由なんてないですよ。
小さい子ほど華やかな名前に憧れたりするものだと思うので、少し大きくなれば違うのではないかな。
30: 2015/04/25(土) 12:05:38.83 ID:ceGYQlOQ.net
思春期になってからからかわれるのはキラキラのブスです。
31: 2015/04/25(土) 14:01:36.28 ID:/JJgsTev.net
ブスはキラキラでもシワシワでもからかわれるから
目立たない無難な名前付けとくのがいい
目立たない無難な名前付けとくのがいい
33: 2015/04/25(土) 15:11:13.00 ID:wWib4T01.net
いい名前でもお母さん、おばあちゃん達と同じ名前って嫌だなあ。
時代にあったきれいな名前ってあるはず。
男の子の名前はまた少し違うと思うけど。
時代にあったきれいな名前ってあるはず。
男の子の名前はまた少し違うと思うけど。
35: 2015/04/25(土) 16:01:15.41 ID:j3xgPluG.net
女の子は時代による変遷激しいよね
美沙子は自分の名前にしたいくらい美しくて素敵な名前だけど、子供にはつけないかな…
かといってティアラだのココアだのノアだのユアだのや、外人名が好きなわけではないよ
美沙子は自分の名前にしたいくらい美しくて素敵な名前だけど、子供にはつけないかな…
かといってティアラだのココアだのノアだのユアだのや、外人名が好きなわけではないよ
38: 2015/04/25(土) 16:48:47.42 ID:/TCtmSbG.net
えー美沙子でシワシワっていじめられるの…
娘の学校にも梨香子、綾子、琴子等親世代からいる子の付いた名前は
何人かいるけど誰もいじめられたりなんかしてないよ
娘の学校にも梨香子、綾子、琴子等親世代からいる子の付いた名前は
何人かいるけど誰もいじめられたりなんかしてないよ
39: 2015/04/25(土) 17:03:33.16 ID:ceGYQlOQ.net
自分の子供の名前がキラキラって馬鹿にされてるの知った親が、
子供に○○子って名前はシワシワネームなんだよ、
お婆さんみたいでしょー、って吹き込んでるんでしょ?
小さい子供が勝手にそんなこと言い出すわけないし。いかにもDQN親がやりそうなことだわ。
子供に○○子って名前はシワシワネームなんだよ、
お婆さんみたいでしょー、って吹き込んでるんでしょ?
小さい子供が勝手にそんなこと言い出すわけないし。いかにもDQN親がやりそうなことだわ。
40: 2015/04/25(土) 17:15:30.33 ID:NsX8M+E3.net
美沙子と梨香子は世代は明らかに違うでしょ
41: 2015/04/25(土) 17:18:11.88 ID:OOwZQ49O.net
莉子とか凪紗とか琴音とか堅実ではないけどDQNってほどでもない
流行りの名前をすぐキラキラ認定する人もいるしそれのシワシワバージョンじゃないの
流行りの名前をすぐキラキラ認定する人もいるしそれのシワシワバージョンじゃないの
42: 2015/04/25(土) 17:23:40.18 ID:KdTEYYcp.net
>>39
テレビで子がつく名前はシワシワネームって言ってたらしい
本来はそんな意味じゃなかったんだけどね
テレビで子がつく名前はシワシワネームって言ってたらしい
本来はそんな意味じゃなかったんだけどね
43: 2015/04/25(土) 17:30:30.85 ID:hAINFbbj.net
和子敏子はシワシワネームだけど美沙子は普遍的正統派ネームじゃん。
一体何の陰謀?キラキラネーム親の陰謀?
一体何の陰謀?キラキラネーム親の陰謀?
46: 2015/04/25(土) 21:06:51.08 ID:1q1N2Szi.net
莉子とか仁子(にこ)とか真麻子(まあこ)みたいなのも最近見るけど、
テレビで言ってた(これソースあるならほしい)シワシワの定義が
「シワシワ=◯◯子の形」ってことならこれらもシワシワネームにあたるんだろうか
子がつくと古いのではなく◯◯の部分が古くも新しくもまともかどうかが問題なんだよな
なのに子がつくごく普通の名前を引き合いに出して論点ずらしたまま
キラキラだのシワシワだのdisりあってる気がする
テレビで言ってた(これソースあるならほしい)シワシワの定義が
「シワシワ=◯◯子の形」ってことならこれらもシワシワネームにあたるんだろうか
子がつくと古いのではなく◯◯の部分が古くも新しくもまともかどうかが問題なんだよな
なのに子がつくごく普通の名前を引き合いに出して論点ずらしたまま
キラキラだのシワシワだのdisりあってる気がする
49: 2015/04/25(土) 21:51:49.30 ID:s90k8nRK.net
>>46
テレビじゃなく4/11付けの日経新聞のコラムで
子と男が付くのがシワシワネームとして紹介されたんだよ
記事はキラキラの不利な点の反動として一昔前の普通の名前が人気に、
筆者は自分達世代の名をシワシワ呼びするなとしめてるので
こちらの感覚に近いけど昭和ネーム全てをシワシワの括りにした為変に広まってしまってる
テレビじゃなく4/11付けの日経新聞のコラムで
子と男が付くのがシワシワネームとして紹介されたんだよ
記事はキラキラの不利な点の反動として一昔前の普通の名前が人気に、
筆者は自分達世代の名をシワシワ呼びするなとしめてるので
こちらの感覚に近いけど昭和ネーム全てをシワシワの括りにした為変に広まってしまってる
52: 2015/04/26(日) 07:22:47.36 ID:nVO9boQs.net
美沙子だと気にならないけど
美佐子だと一気におばあちゃんぽく感じる
美佐子だと一気におばあちゃんぽく感じる
53: 2015/04/26(日) 08:18:33.54 ID:zHPJtlSd.net
シワシワネームという語を用いる人ってバカっぽく見える
54: 2015/04/26(日) 08:26:08.05 ID:O+5RPGPb.net
そしてみさえだとしんちゃんの母ちゃんだしなぁ
1001 おうち速報のオススメ記事
彼氏ができて嬉しそうな姉、バックアップして送りだしたらボロボロの姿で帰ってきた
電車を降りて落ち合った瞬間泣き出した友人、トラウマ体験をしたと言う
バツ2子供5人とか「あなたの年齢だとこれでも条件が良い方なのよ」と兄嫁が見合いを設定しようとしてくる
大親友の友人「私ちゃんは可愛いから結婚式に呼ばない、でも親友だからご祝儀よこせ」
当初決めた家事分担を嫁が疎かになってきて、それを指摘したらブチ切れた
もう誰でもいいから妹を連れてってほしい、もしくは私をどこかに連れ出してほしいよ
高校生の娘を縛り付けておきたい父「学校を辞めさせれば親のありがたみがわかるか?」
スーパーのレジでさぁ自分の番だぞと思ったら、7~80代のお婆さんが横入り
嫁に誕生日に何が欲しいか聞いたら、「自分で朝起きてほしい。無理なら別居して」
「ふつうは!右側にルーだろ!!常識ないんじゃねーの!?お前どんな育ちしたんだよ!」
コメント一覧
-
- 2019年08月23日 18:24
- ID:2I5kohLc0
- ある~太・とか~郎、そんな名前の人は見たことがないです(笑)
-
- 2019年08月23日 18:39
- ID:Z7TtmIe30
- キラキラネームをバカにしてたなら、シワシワネームってバカにされても仕方ないんじゃないの。
-
- 2019年08月23日 18:42
- ID:.3HGr0kw0
- DQNネームが恥ずかしいからシワシワネームなんて言葉を作って攻撃対象を探してるんだよなぁ
-
- 2019年08月23日 18:44
- ID:KLx8.IYT0
-
>>1
普通に幼稚園にいるわ
レベルが低い地域の人かな?
キラキラネームって都市伝説かと思ってたけど、お盆に田舎に行ったら不思議な名前の子供がいっぱいいて噴いたわ
-
- 2019年08月23日 18:44
- ID:TjohfaYX0
-
クラスメイトに太郎がいたな。
確かに珍しかったが、本人のキャラクターもあり
「タロさ」
として学校中の人気者。特に上級生含め女子から気安く声をかけられていて、ちょっと羨ましかった。
-
- 2019年08月23日 18:50
- ID:0DDSOY9l0
-
美沙にしときゃよかったのに
名字が二文字だとあれだけど
-
- 2019年08月23日 19:16
- ID:B1HmdWUp0
- 名前で虐められるんじゃなくて、もともと虐められる存在なんだよ
-
- 2019年08月23日 19:20
- ID:p9uAKrEq0
-
※7
お前と同じやな
-
- 2019年08月23日 20:02
- ID:.vyjQWF10
-
※2
DQNネームは言われても仕方ないバカネームがほとんどだろ。一緒にスンナよ。
-
- 2019年08月23日 20:17
- ID:vtjeIcAQ0
-
ヨウコ私
物陰から見物
-
- 2019年08月23日 20:23
- ID:eKIqR10r0
-
正直「子」がつく名前は古いよな
ダサいとは思わないけど古いとは思う
親の勝手な思い込みでいじめられる子供はかわいそうだわ
-
- 2019年08月23日 20:42
- ID:ROzaOxRt0
-
今、〇子型の名前がまた増えてるって。
名前の流行りも周期があるみたいね。
-
- 2019年08月23日 21:14
- ID:2I5kohLc0
-
※4
まさか翔太とか健太・三郎とか吾郎とかと思ってないよね?
ネタのレベルが低い地域の人かな?
-
- 2019年08月23日 22:02
- ID:Fq5kjwEs0
-
子がつく名前で今年就活生だけど、「良い名前だ」って面接ですごい言われるし内定も数社からもらってる。逆に私より数段賢いのにキラキラしてる名前の子は面接では手応え感じても落とされてる
自分は名前にコンプレックス抱かず生きてきたからっていうのもあるかもしれないけれど
キラキラよりはシワシワの方が生きやすいと思う
私は自分の名前好きだな
-
- 2019年08月24日 06:15
- ID:xd4vTcag0
-
>>1
古風な名前増えたよ
-
- 2019年08月24日 08:15
- ID:.NXVu66E0
-
>>14
要は○子って中高年のおじさん受けする名前なんだな
-
- 2019年08月24日 10:09
- ID:isoq.lsz0
-
美沙子、きれいな名前ではあるけど古いのは確か
シワシワとまではいかないけど
-
- 2019年08月24日 10:45
- ID:YLtA1w1n0
-
>>16
何がなんでも悪くとらえたいみたいだから説明しても無意味かもだけど
集団面接のとき子、だけじゃなくてよくある読みやすい日本の名前の男女にも面接官反応してたよ
わかりやすくて意味が通じる良い名前ですね、この漢字ってことはこういう意味の名付けなんでしょうか?って
まとめサイトで見るレベルのキラキラの子が集団面接で一緒だったときは面接官スルーしてたし、その子(男の子)はすごい悔しそうな顔してた
おじさん受けじゃなくて親のまとも度を見てるだけだとおもうんだけど
そういうものの受け取り方直したほうがいいと思うよ
-
- 2019年08月24日 11:55
- ID:FUHLLt540
-
○○子は日本人って外国人にわかってもらいやすくていいよ!
オノヨーコとか草薙素子とか老いも若いもなにげに耳にしてるからかな
ただ○○か(はるか、きょうか系)なのにはるこ、きょうこみたいな感じで呼ばれる私みたいなのもいる…
-
- 2019年08月25日 15:17
- ID:sV.BZqNY0
-
>>4
多分
「ある~太」「とか~郎」って名前を見たことがないっていう揚げ足取りなんだと思う
-
- 2019年08月25日 15:19
- ID:sV.BZqNY0
-
>>13
※1にネタのレベルが低すぎて伝わんねーよ!ってレスしようとしたらwwwww
コメントする
内容について過激な発言・過度の煽り叩きはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
スパムコメントを防ぐために、一部の単語や「http」を禁止語句設定しています。
板用語、スレ用語などがわからない場合は「用語集」をどうぞ