何を書いても構いませんので@生活板77
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1561817229/
老若男女日本人外国人問わず月に数回は呼び止められる
旅行先で明らかに旅行者って格好してても聞かれる
自転車に乗ってる時にもよく呼び止められるけど、自転車漕いでる私を走って追いかけてきて
「お姉さーーーん、◯◯駅ってどこーーー?」と聞いてきた酔っ払った大学生(推定)には少しびっくりしてしまった
昔からデブなんだけど、太ってる方が安心感あるんだろうか
あと実際に道を覚えるのは得意なので旅先以外は大抵案内できる
そういうのも雰囲気でわかるものなんだろうか
自分は道がわからなくて尋ねるという経験がないのであまりわからない
旦那の祖母がアポ無しでお裾分けしに来る、なんとか止めさせたい
一人暮らしがテーマの婚活パーティー、男性参加者の半分以上が実家暮らしで引いた
母が入院したので元嫁に子供らを見舞いに寄越すよう言ったら断られた
地元の女人禁制の山に東京の大学サークルが女連れて勝手に入っちゃった
今までずっと子供会の会費も徴収されてたのに運動会に行ったら断られた
同い年の友人に「離婚危機だ」と泣きつかれ、嫁さんが里帰りしてる間に家事を仕込むことになった
嘔吐腹痛が止まらず夫に救急車を呼んでと頼むと呼ぶの...と嫌そうな顔、その後もブチ切れの夫
このままだと僕は君以外の人と結婚するけど、君はそれでいいのか?
2年前に別れた元彼から電話が来て、結婚式に招待された「頼むから誤解を解いて!」
こんなに道聞かれるものなの?と
むしろ私は旦那といる方が道を聞かれる頻度がかなり下がるのにね
旦那は人生で数回しか道を聞かれたことがないらしい
私と付き合い始めてから2人で声をかけられた回数の方が、今まで生きてきて一人で道尋ねられた回数より多いと言っていた
確かに男性より女性の方が道を尋ねる相手に選ぶ傾向は強いと思うけど
人生で両手ほどしか道を聞かれたことがないという旦那に驚いた
男の人はそんなものなのかな
空き巣に入られるとか犯罪に巻き込まれるとか、そのくらい頻度の低い、当事者になることは稀な話だと思ってる
通勤通学で同じだけ電車に乗ってるのに、この感覚の違いはなんなんだろうと思ってしまう
同じ空間で生きてるのにこんなに見えてる世界や感覚が男女でこんなに違うって不思議だなと思った
私と母もぽちゃで、昔からすごい道聞かれるから謎だったけど、「安心感」っていうのにハッとしたわ
イヤホンしてても肩ポンポンされて道聞かれるし、明らかにソワソワしてて迷ってるだろうなって人は周りに人がいても、目が合うと「君にきめた!」って感じで小走りで寄ってくるよねw
お仲間がいました
イヤホンしてても声かけられるのわかります
旦那から、お前は声を掛けられやすいから夜道を1人で歩くな、あんまり一人歩きしないでと言われますが
道を聞かれる時は相手も全くそんな下心ないのわかるんで、危機感を感じたことは一度もない
多分、若い女の人に声をかけると、道聞くフリしてナンパするような輩に間違われる可能性もあるし
そういう輩に間違われないような人を選んでるのかなと思った
「君に決めた」めっちゃわかる!
そして私も道聞かれまくるけど、自分も方向音痴だから結構聞いちゃう。
そのとき自分も「君に決めた」してるんだろうな…すまん…
彼氏ができて嬉しそうな姉、バックアップして送りだしたらボロボロの姿で帰ってきた
電車を降りて落ち合った瞬間泣き出した友人、トラウマ体験をしたと言う
バツ2子供5人とか「あなたの年齢だとこれでも条件が良い方なのよ」と兄嫁が見合いを設定しようとしてくる
大親友の友人「私ちゃんは可愛いから結婚式に呼ばない、でも親友だからご祝儀よこせ」
当初決めた家事分担を嫁が疎かになってきて、それを指摘したらブチ切れた
もう誰でもいいから妹を連れてってほしい、もしくは私をどこかに連れ出してほしいよ
高校生の娘を縛り付けておきたい父「学校を辞めさせれば親のありがたみがわかるか?」
スーパーのレジでさぁ自分の番だぞと思ったら、7~80代のお婆さんが横入り
嫁に誕生日に何が欲しいか聞いたら、「自分で朝起きてほしい。無理なら別居して」
「ふつうは!右側にルーだろ!!常識ないんじゃねーの!?お前どんな育ちしたんだよ!」
コメントする
内容について過激な発言・過度の煽り叩きはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
スパムコメントを防ぐために、一部の単語や「http」を禁止語句設定しています。
板用語、スレ用語などがわからない場合は「用語集」をどうぞ