その神経がわからん!その50
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1556281191/
友達の結婚相手は京都の人で、しかも格式を重んじる旧家の一人息子さん
私はその一人息子の遠い親戚で、息子さんの賃貸が火災にあったとき、近くの我が家が家の一角を貸し出した縁で
当時大学生の友達と出会い、お付き合いの末結婚に至った
友達は相手方の実家にご挨拶に行った際、お姑さんから
「旧家の一人息子と結婚して嫁ぎ、うちの苗字を名乗る意味は解ってるのか」
と聞かれたらしく、友達はその時(何時代錯誤のこと言ってんだこのババア)と思って、
深く考えずに「もちろん分かってます」と答えたらしい
結婚相手は手塩にかけて育てた一人息子だから、スペックも高くて絶対手放したくなかったんだとか
で、結婚して子供ができたら、友達は息子さんにも口止めし、なんと姑に一切連絡しなかった
私の方が先にSNSで子供できたのを知ってたくらい
お姑さんが孫が生まれたのを知ったのは、息子さんが出産祝いを求める連絡をしてきたから
この時点でお姑さん激怒
更に格式を重んじるお姑さんがお宮参りや初節句の段取りを決めたいからと友達経由で相手の家に連絡を入れたら
「あ、うちそういうのはいいんでw」とお姑さんの面目を潰す断り方で断ったらしい
お宮参りとか節句って、親が我を通すためのものではなく、子供のためにするものだと思ってた私はドン引き
どころかお宮参りは嫁側の親だけ呼んでいつの間にか終わらせたりと、またもお姑さんに喧嘩うるような真似
その言い分が「私の産んだ子だから姑とか関係ないしw」だった
お姑さんは良家の方なので、そういうところをちゃんとしておかないと、お姑さんの家が悪く言われちゃうんだよね
だからお姑さんは怒るのも当然だし、結婚前にその覚悟もちゃんと問うてたのに友達は
「マジで姑のババア時代遅れすぎw出しゃばらなくてもババアに頼ることなんて今後一生ないからw」と切り捨てて、
息子さんの家を完全に軽んじる行動を連発
さらに息子さんに「親の世話になる気はないから」とお姑さんに言わせて、それを武勇伝のように私に聞かせてきた
友達の親も何も言わなかったのか不思議だけど、友達を育てただけあって何も思わなかったのかな
結果、子供が一歳になる前に息子さん側の一族は息子さんごと子供を切り捨てた
これが十数年前、友達が23のときの話
旦那の祖母がアポ無しでお裾分けしに来る、なんとか止めさせたい
一人暮らしがテーマの婚活パーティー、男性参加者の半分以上が実家暮らしで引いた
母が入院したので元嫁に子供らを見舞いに寄越すよう言ったら断られた
地元の女人禁制の山に東京の大学サークルが女連れて勝手に入っちゃった
今までずっと子供会の会費も徴収されてたのに運動会に行ったら断られた
同い年の友人に「離婚危機だ」と泣きつかれ、嫁さんが里帰りしてる間に家事を仕込むことになった
嘔吐腹痛が止まらず夫に救急車を呼んでと頼むと呼ぶの...と嫌そうな顔、その後もブチ切れの夫
このままだと僕は君以外の人と結婚するけど、君はそれでいいのか?
2年前に別れた元彼から電話が来て、結婚式に招待された「頼むから誤解を解いて!」
友達はお金がなくなっても親の金があると当てにしてたみたい
だけど子供が私立中学に進学するとなると、家のローンも重なって本格的に学費が家計を圧迫することになった
友達は専業主婦になり、息子さんは思ったように出世せずに20代の頃から期待したほど年収が上がらなかったらしい
友達の両親もとっくに定年退職済で、無い袖は振れないし、元々友達の姉夫婦と同期だったのが、
友達のやらかしを親が止めないこと、エリートと結婚&男児うんだ友達と比較し続け、呆れて出ていって生活も困窮
友達は「姉はエリート捕まえた私に嫉妬してるのよ」と言っていたが・・・
こうなると頼るのはお姑さん(舅さんは亡くなってる)
だけどお姑さんは「土地も家も資産と呼べるものは一切渡す気はないし、残す気もない
(息子たちに住まれても家名を汚すだけと言っていた)
私も老人ホームに入るしその準備もしてるから、あなたたちの世話になる気はない
あなたたちも私を当てにしないで」
とキッパリ突っぱねた
息子さんはここで初めて自分のやらかしを気づいたそうだ
その後親戚にお姑さんとの仲を取り持ってくれと順に頼んだが、先に縁を切ったのが息子さんなので誰も耳をかさない
我が家も昔助けた縁で今回も助けてくれと連絡が来た
放置しても良かったのに、母は息子さんに切々と非常識さを教えてあげてた
私は二人の相談に乗るフリをしつつ行く末を観察させてもらってる
友達は隠してたけど、結局子供は公立中学に進学させざるを得なかった
子供も子供で公立中学はゴキブリの行くところと言ってたから、親への反感と反抗が凄いらしく現在不登校
友達はそれを心理学を学んでた私になんとかしてと言ってきたけど、私が学んだのは産業の方なので畑違い
まぁこんな共働き前提の世の中なのに、友達は専業主婦を選択したし
出世街道乗ってた息子さんには、フルで育休とらせてイクメンパパを自慢してたりしてたから
仕事を他人にとられて出世が人より遅れるのは仕方ない
そのうえ私立に通う本当のお金持ち集団とつるんでたらお金がもつわけない
全部自分の蒔いた種の結果なのに、姑の悪口をリアルネット構わず言いふらしてる友達がスレタイ
そういう性格の嫁を持ち、それに引きずられるような男じゃ出世は出来なかっただろうね
子供も知れてるから公立で良いんだよ
こういうの見るとほんとに嫁は選んだ方がいいよね
なんだかんだ言ったって、外交系は嫁がやるんだから
専業だと自発的に外に出ていかないと外の価値観が入ってこないし、
その状態でみっちり子供と対峙するわけだから、子供の価値観も歪むわな
高校はいいとこに行くんだ!って切り替えれたらやり直せるチャンスあるけど、
私立に行けなかったのを人のせいにしていつまでも引きずってたらキツイな
低いほうが高いほうに合わせるの無理なんでなあ
考えかた違いすぎる
子供とはいえ自分とは別の人間なんだから、姑が嫌いでも冠婚葬祭に関してはきちんとやっておくべきだよなぁ
姑にアカウント教えたりとかするなよ絶対するなよ
姑さんもう知ってるんじゃね?
彼氏ができて嬉しそうな姉、バックアップして送りだしたらボロボロの姿で帰ってきた
電車を降りて落ち合った瞬間泣き出した友人、トラウマ体験をしたと言う
バツ2子供5人とか「あなたの年齢だとこれでも条件が良い方なのよ」と兄嫁が見合いを設定しようとしてくる
大親友の友人「私ちゃんは可愛いから結婚式に呼ばない、でも親友だからご祝儀よこせ」
当初決めた家事分担を嫁が疎かになってきて、それを指摘したらブチ切れた
もう誰でもいいから妹を連れてってほしい、もしくは私をどこかに連れ出してほしいよ
高校生の娘を縛り付けておきたい父「学校を辞めさせれば親のありがたみがわかるか?」
スーパーのレジでさぁ自分の番だぞと思ったら、7~80代のお婆さんが横入り
嫁に誕生日に何が欲しいか聞いたら、「自分で朝起きてほしい。無理なら別居して」
「ふつうは!右側にルーだろ!!常識ないんじゃねーの!?お前どんな育ちしたんだよ!」
コメント一覧
コメントする
内容について過激な発言・過度の煽り叩きはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
スパムコメントを防ぐために、一部の単語や「http」を禁止語句設定しています。
板用語、スレ用語などがわからない場合は「用語集」をどうぞ
ゴミくずが人間のふりするからいけない