その神経が分からん!その7
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1427877615/
コメントをいただきありがとうございます。
内容について過激な発言・過度の煽り叩きはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
スパムコメントを防ぐために、一部の単語や「http」を禁止語句設定しています。
板用語、スレ用語などがわからない場合は「用語集」をどうぞ
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1427877615/
834: 2015/05/09(土)04:43:48 ID:9nY
お酒は全部臭いし苦いと言う新人
乾杯のチューハイ半分で手を止めてたんだけど、「飲まないの?」と聞くと
「お酒って何が美味しいんですか」と言われた
彼女はすべてのお酒が臭くて苦いらしく、甘ったるいカルアミルクも
「苦くさい、甘みなんて無い、飲めたもんじゃない」というし、
上司があけてくれた、たかーいロゼも「苦水の味しかしない」と舌先を触れて放置
ならば赤ワインと差し出したら、臭いをかいだだけで「おぇぇぇ」と嗚咽を漏らしてた
アルコールなんてほとんど無いチューハイも「むりやり味つけた苦水」と言い放った
その割にブドウジュースは飲む
ブドウジュースと赤ワインは私も飲み比べたけど、味なんて殆ど変わらない
彼女からするとブドウジュースは美味しくて味がするのに、
赤ワインは苦水の最上級の臭さなんだって
何か舌がおかしいんじゃないの?と聞くと
「カップ麺も食べられないくらい刺激に弱い」からとよくわからない理由を言ってた
「先輩が勧めてくれたアニメの人食い(東京グールのグールのこと)が
人間の食べ物食べたらこんな感じなんでしょうね、吐かないとやってやれない」
と言ってたから、相当マズいのは理解したけど、
なんでそんな味覚になるのか、味覚の神経がわからなかった
乾杯のチューハイ半分で手を止めてたんだけど、「飲まないの?」と聞くと
「お酒って何が美味しいんですか」と言われた
彼女はすべてのお酒が臭くて苦いらしく、甘ったるいカルアミルクも
「苦くさい、甘みなんて無い、飲めたもんじゃない」というし、
上司があけてくれた、たかーいロゼも「苦水の味しかしない」と舌先を触れて放置
ならば赤ワインと差し出したら、臭いをかいだだけで「おぇぇぇ」と嗚咽を漏らしてた
アルコールなんてほとんど無いチューハイも「むりやり味つけた苦水」と言い放った
その割にブドウジュースは飲む
ブドウジュースと赤ワインは私も飲み比べたけど、味なんて殆ど変わらない
彼女からするとブドウジュースは美味しくて味がするのに、
赤ワインは苦水の最上級の臭さなんだって
何か舌がおかしいんじゃないの?と聞くと
「カップ麺も食べられないくらい刺激に弱い」からとよくわからない理由を言ってた
「先輩が勧めてくれたアニメの人食い(東京グールのグールのこと)が
人間の食べ物食べたらこんな感じなんでしょうね、吐かないとやってやれない」
と言ってたから、相当マズいのは理解したけど、
なんでそんな味覚になるのか、味覚の神経がわからなかった
1001 おうち速報のオススメ記事
旦那の祖母がアポ無しでお裾分けしに来る、なんとか止めさせたい
一人暮らしがテーマの婚活パーティー、男性参加者の半分以上が実家暮らしで引いた
母が入院したので元嫁に子供らを見舞いに寄越すよう言ったら断られた
地元の女人禁制の山に東京の大学サークルが女連れて勝手に入っちゃった
今までずっと子供会の会費も徴収されてたのに運動会に行ったら断られた
同い年の友人に「離婚危機だ」と泣きつかれ、嫁さんが里帰りしてる間に家事を仕込むことになった
嘔吐腹痛が止まらず夫に救急車を呼んでと頼むと呼ぶの...と嫌そうな顔、その後もブチ切れの夫
このままだと僕は君以外の人と結婚するけど、君はそれでいいのか?
2年前に別れた元彼から電話が来て、結婚式に招待された「頼むから誤解を解いて!」
836: 2015/05/09(土)05:59:13 ID:E3F
>>834
自分アルコールは大好物だが、ぶどうジュースと赤ワインは味が違うと思う。
まあそこまで後輩さんがアルコール苦手なら飲ませなきゃいい。どっちも嫌な思いするだけだ。
自分アルコールは大好物だが、ぶどうジュースと赤ワインは味が違うと思う。
まあそこまで後輩さんがアルコール苦手なら飲ませなきゃいい。どっちも嫌な思いするだけだ。
837: 2015/05/09(土)06:19:25 ID:BzB
>>834
お前の感覚を押し付けるなよ
アルハラ一歩手前だぞ
お前の感覚を押し付けるなよ
アルハラ一歩手前だぞ
838: 2015/05/09(土)06:25:58 ID:lI1
>>836
全然違うよねw
子供の頃赤ワインはなぜか葡萄ジュースの味だと信じていて、
その後初めて飲んだときの衝撃と言ったらもう
全然違うよねw
子供の頃赤ワインはなぜか葡萄ジュースの味だと信じていて、
その後初めて飲んだときの衝撃と言ったらもう
839: 2015/05/09(土)09:10:38 ID:DzA
>>834
味覚って舌だけじゃなくて匂いにも影響されそうだし、
いくらぶどうの味がしようとアルコールの匂いを感じたら
何でも不味く感じるんでないの、その人は。
みんなが言うようになぜアルコールを勧めるのか意味不明。
乾杯だってウーロン茶やジュースで何ら問題ないじゃない。
世の中の人間すべてが同じ感覚を持ってると思ったら大間違い。
味覚って舌だけじゃなくて匂いにも影響されそうだし、
いくらぶどうの味がしようとアルコールの匂いを感じたら
何でも不味く感じるんでないの、その人は。
みんなが言うようになぜアルコールを勧めるのか意味不明。
乾杯だってウーロン茶やジュースで何ら問題ないじゃない。
世の中の人間すべてが同じ感覚を持ってると思ったら大間違い。
840: 2015/05/09(土)09:29:07 ID:ukZ
お酒好きだけどワインの発酵臭?みたいなのはすごく苦手だな
841: 2015/05/09(土)10:48:13 ID:mGO
>>834
えええー
ブドウジュースと赤ワインって全く別物の味でしょ
皆言ってるけど、そこまでお酒が苦手って言ってる人に
何で毎度毎度しつこく飲ませたがるのかがわからない
その人が赤ワインじゃなくブドウジュース飲んでたら何か>>834に支障があるの?
えええー
ブドウジュースと赤ワインって全く別物の味でしょ
皆言ってるけど、そこまでお酒が苦手って言ってる人に
何で毎度毎度しつこく飲ませたがるのかがわからない
その人が赤ワインじゃなくブドウジュース飲んでたら何か>>834に支障があるの?
842: 2015/05/09(土)12:06:18 ID:E5e
コンコードグレープのジュースは赤ワインに近い風味はあるけど、
甘味がある時点でワインとは違うわな
つか世の中ビール酵母アレルギーなるものもる訳で、
何が地雷なのか他人にはわからないんだから、飲めない好まない奴はほっといてやれよと思う
甘味がある時点でワインとは違うわな
つか世の中ビール酵母アレルギーなるものもる訳で、
何が地雷なのか他人にはわからないんだから、飲めない好まない奴はほっといてやれよと思う
843: 2015/05/09(土)12:20:17 ID:lI1
大の酒好きとしては、飲めないor飲まない人に強要する気持ちがわからん
酒が勿体ないから、酒苦手な人に飲ませる酒は一滴も無いぞ!w
酒が勿体ないから、酒苦手な人に飲ませる酒は一滴も無いぞ!w
844: 2015/05/09(土)13:20:19 ID:HBI
>>843
自分が書いたのかと思ったw
酒好き云々関係なく、皆が言うとおり>>834はアルハラを自覚すべき
あと、嗚咽の使い方間違えてる
自分が書いたのかと思ったw
酒好き云々関係なく、皆が言うとおり>>834はアルハラを自覚すべき
あと、嗚咽の使い方間違えてる
845: 2015/05/09(土)13:30:42 ID:IK3
肝臓の具合が悪くアルコールを控えていた時
ワインが飲みたくてコンコードがワインに近いと聞いて飲んでみたが
やっぱりジュースはジュース以外の何物でもない
逆もまた然りでワインもジュースも同じ味と言える人の神経が分からん
>>844
だね
ワインが飲みたくてコンコードがワインに近いと聞いて飲んでみたが
やっぱりジュースはジュース以外の何物でもない
逆もまた然りでワインもジュースも同じ味と言える人の神経が分からん
>>844
だね
848: 2015/05/09(土)17:09:51 ID:eO4
>>834酒を飲めない人に無理やり飲ますな
849: 2015/05/09(土)17:13:22 ID:COz
>>834
カルアミルクだってチューハイだって酒の味するでしょ。
炭酸で割ってあると感じにくくなるだけ。
カルアミルクだってチューハイだって酒の味するでしょ。
炭酸で割ってあると感じにくくなるだけ。
1001 おうち速報のオススメ記事
彼氏ができて嬉しそうな姉、バックアップして送りだしたらボロボロの姿で帰ってきた
電車を降りて落ち合った瞬間泣き出した友人、トラウマ体験をしたと言う
バツ2子供5人とか「あなたの年齢だとこれでも条件が良い方なのよ」と兄嫁が見合いを設定しようとしてくる
大親友の友人「私ちゃんは可愛いから結婚式に呼ばない、でも親友だからご祝儀よこせ」
当初決めた家事分担を嫁が疎かになってきて、それを指摘したらブチ切れた
もう誰でもいいから妹を連れてってほしい、もしくは私をどこかに連れ出してほしいよ
高校生の娘を縛り付けておきたい父「学校を辞めさせれば親のありがたみがわかるか?」
スーパーのレジでさぁ自分の番だぞと思ったら、7~80代のお婆さんが横入り
嫁に誕生日に何が欲しいか聞いたら、「自分で朝起きてほしい。無理なら別居して」
「ふつうは!右側にルーだろ!!常識ないんじゃねーの!?お前どんな育ちしたんだよ!」
コメント一覧
-
- 2019年02月13日 09:31
- ID:i1WuUZK60
-
ジュースとワインが一緒とか報告者こそなんでそんな味覚になるのかわからない
味覚音痴かな?
-
- 2019年02月13日 09:47
- ID:IFSs3Hod0
- 自分の味覚がおかしいという発想に至らないところが最高にばか
-
- 2019年02月13日 09:47
- ID:LLTSjFnH0
- 味覚がおかしいのは報告者というオチ
-
- 2019年02月13日 09:56
- ID:dA.XNJsB0
- 新人もキ○ガイに絡まれて大変だな
-
- 2019年02月13日 09:59
- ID:3ey11UiS0
-
どっちもどっちで少しおかしいかなぁ。
お酒は弱い方で、お酒飲むならコーラ飲む派だけど、苦みばっかりを感じるのもおかしいと思うし、逆にぶどうジュースとワインの違いもろくに分からないってのもおかしいだろって思う。
お酒を強要する行為はダメ絶対!
-
- 2019年02月13日 10:23
- ID:C.FYgrgc0
-
苦手なものは飲まない、飲まさないでいいじゃないか
お酒がもったいないよ
アルコールが苦手だから入ってるものは美味しくないってのは理解できる
別に苦いとは思わないけど
-
- 2019年02月13日 10:27
- ID:QterXZ310
-
生まれつき肝臓が弱くアルコールは苦手な体質だが
お酒なめると種類に関わらず強く苦味を感じるよ
以前見たアメトークのお酒飲めない芸人の回でも
体質的に下戸の人が口々にアルコール苦いって言ってた
合わないものを摂らないための防衛本能なのかも
-
- 2019年02月13日 10:48
- ID:8eSoSFRG0
-
聞きかじりだけど、年を取ると舌は鈍くなるものらしい
その結果、苦みなんかをおいしく感じられるようになるとか
子供がピーマンなんかを嫌いやすい原因で、大人になるとビールがおいしくなるとかもそのせいらしい
もちろん好みはあるけど、舌が敏感だってのも間違いないんじゃないかと思うよ
-
- 2019年02月13日 10:50
- ID:.kSEce7T0
-
※8
そうみたいだね
健康な時にまずかった漢方が調子崩してるとおいしく感じるとかあるらしいし
-
- 2019年02月13日 11:27
- ID:m.EKD6Kp0
- 酒とソフトドリンクの味の違いも分からんバカ舌は消毒用アルコールでも飲んどけ
-
- 2019年02月13日 11:39
- ID:gpu4.Hfh0
- 別に嫌いで構わないが、人前で大袈裟に不味さをアピールするような馬鹿は死んでいいと思う
-
- 2019年02月13日 12:34
- ID:arlIIFxR0
-
自分もアルコールの味が嫌いだから分かる。どんなに薄くてもジュースみたいでも分かる。
アルコールが愛されていることも分かるから、露骨に嫌悪感出したりはしないけど。
職場がこんなとこじゃなくてよかった。
-
- 2019年02月13日 14:54
- ID:hsUiw9F80
- 嫌いだって明言してるもの飲まして不味いって言われるのは自業自得だろ
-
- 2019年02月13日 15:15
- ID:.kSEce7T0
- 正直どっち派でもかまわんけど相手を否定する側が間違っている
コメントする
内容について過激な発言・過度の煽り叩きはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
スパムコメントを防ぐために、一部の単語や「http」を禁止語句設定しています。
板用語、スレ用語などがわからない場合は「用語集」をどうぞ
嗅覚味覚嘔吐頭痛など身体が拒否反応示すのは当然
麻痺しても飲む人間は命を削っていると認識するべき