スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part110
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1549099212/
よく一緒にご飯に行く先輩がいるのですが、その人の撮る写真にもやもやしてしまいます
例えば、お店で頼んだ食べ物がテーブルに全部届いてから撮る写真なんですけど、その先輩はいつもまず自分のお皿の配置を写真に上手く写るように変えます
そこまではまだいいのですが、私のお盆の端や手などの影が写ると、「あ~写っちゃった、切ればいいか」と言いながらわざわざトリミングをし始めるんです
別に映えるようなお店でもないし、オシャレカメラアプリを使っていたりする訳でもないし、映え写真SNSにあげる訳でもないのになんでそんなに気にするんだろう
しかも、わざわざ2人で食べるために単品で頼んだものも自分側に寄せてから撮ります
もちろん後でSNSにあげられた写真を見ると、そこにはあたかも1人で食べに来たような文と写真
いつもそんな感じなので、食事に行って先輩が写真を撮ろうとしているとわかると、つい写真の邪魔にならないように自分の側に寄せてしまうようになりました
まあそういうことをしなくても向こうがお皿を押しやってくるのですが
なんか私の存在を無かったことにされているようでとても虚しい気持ちになります
誰と行ったか聞かれるのが嫌でそうしているのかもしれないんですけどね
吐き出し失礼しました
旦那の祖母がアポ無しでお裾分けしに来る、なんとか止めさせたい
一人暮らしがテーマの婚活パーティー、男性参加者の半分以上が実家暮らしで引いた
母が入院したので元嫁に子供らを見舞いに寄越すよう言ったら断られた
地元の女人禁制の山に東京の大学サークルが女連れて勝手に入っちゃった
今までずっと子供会の会費も徴収されてたのに運動会に行ったら断られた
同い年の友人に「離婚危機だ」と泣きつかれ、嫁さんが里帰りしてる間に家事を仕込むことになった
嘔吐腹痛が止まらず夫に救急車を呼んでと頼むと呼ぶの...と嫌そうな顔、その後もブチ切れの夫
このままだと僕は君以外の人と結婚するけど、君はそれでいいのか?
2年前に別れた元彼から電話が来て、結婚式に招待された「頼むから誤解を解いて!」
そもそも病気療養中でレコってるわけでもないのに食事前に
写真とるやつ普通に邪魔だし
一緒にご飯食べたくなくない?
>>あたかも1人で食べに来たような
プライバシーを詮索されない為とか
盛りのみ綺麗に記録しておきたい為とかであって、
リアル友人をないがしろにしてるわけじゃないと思う
でも虚しいなら、あなたも写真を撮ってみたらいいと思う
SNSに載せるわけでもない、自分用の日記代わりに
料理メインに写真撮ると、他人の手とかが邪魔だって感覚がわかるんじゃないかな
そこに他意がないとわかれば、先輩と食事してももやもやしないでしょ?
「出来たら控え目にして下さい」と頼むのは角が立つか...。
件の先輩は貴方と2人の時だけ撮影するの?他の人と2人では?3人以上では?一緒の食事で、何で撮影を続けるのか聞き方を配慮して本人や同輩に、一度それとなく聞いてみたらどうだろう。
他の人達も言ってくれているように何かしら理由があるならば、それを受けた上での割り切り方も含め、対応も考えられるかもだし。
ただ大した理由なく、もはや先輩にとりルーティン(習慣行為)と化してるだけかもとも一瞬思った。
軽~い気持ちでしてるような感じもするけどね。この先もやもやが解消して行ける展開になればよいのだろうけど
電話や化粧なら同席者に断って自分が席を外すよね
料理を持って移動できないからあんたが避けてを当然の顔でやってるわけで
マナーが良いとはとても言えない
上司との席でもやってるなら先輩はバカだし、相手を選んでるのも失礼な話
誘われても一緒しない方向にいくかなー
モヤモヤしながら食べても健康によくないよ
>よく一緒にご飯に行く先輩がいる
あなたもなぜそんな気分を悪くするような先輩をわざわざ選んで「よく一緒に」食事に行こうとするのか、わからないわね。
レス頂きありがとうございます
>>132
仕事は本当によく出来るし、プライベートでもたくさん良くして頂いて尊敬している先輩なのです...
ただ、その写真の撮り方だけがちょっと気になるだけというか
>>130さんも言ってましたが、これは2人の時だけのようで、たまにSNSに大勢で乾杯している手元の写真をあげているので大勢の時は普通なんだろうと思います
きっと向こうもただ写真を綺麗に撮りたいとか無意識でやっているのかもしれないですね
もしまたそういった行動があれば、ちょっと失礼じゃないかと上手く伝えてみようと思います
ここで吐き出して、皆さんに様々な意見を頂けて少しスッキリしました
ありがとうございました
彼氏ができて嬉しそうな姉、バックアップして送りだしたらボロボロの姿で帰ってきた
電車を降りて落ち合った瞬間泣き出した友人、トラウマ体験をしたと言う
バツ2子供5人とか「あなたの年齢だとこれでも条件が良い方なのよ」と兄嫁が見合いを設定しようとしてくる
大親友の友人「私ちゃんは可愛いから結婚式に呼ばない、でも親友だからご祝儀よこせ」
当初決めた家事分担を嫁が疎かになってきて、それを指摘したらブチ切れた
もう誰でもいいから妹を連れてってほしい、もしくは私をどこかに連れ出してほしいよ
高校生の娘を縛り付けておきたい父「学校を辞めさせれば親のありがたみがわかるか?」
スーパーのレジでさぁ自分の番だぞと思ったら、7~80代のお婆さんが横入り
嫁に誕生日に何が欲しいか聞いたら、「自分で朝起きてほしい。無理なら別居して」
「ふつうは!右側にルーだろ!!常識ないんじゃねーの!?お前どんな育ちしたんだよ!」
コメント一覧
-
- 2019年02月09日 19:40
- ID:tu7pd5N70
-
1人で撮りたい気持ちはわかる
-
- 2019年02月09日 19:57
- ID:9jTNnDDs0
- 大勢の時はゴチャゴチャしてるからそら大勢の写真になるでしょ。2人の時は綺麗に料理の写真撮りたいんじゃないの?そんなモヤる事かな。
-
- 2019年02月09日 23:08
- ID:.kRWzrEV0
- 2人だとあれこれ詮索する人がいるからじゃないかな。大勢だとある程度パブリックな場ではあるし。
-
- 2019年02月09日 23:46
- ID:RzbZmdCi0
-
一応気を遣ってあげてないんじゃないの?
いきなり勝手に写真撮って、許可なくSNSにあげまくるやつの方がどうかと思う。
-
- 2019年02月10日 03:34
- ID:M.c0d6k.0
-
“先輩”と呼ばれる立場の人なら報告者以外にも後輩となる人が複数居たりして、それがいつも特定の後輩ばかり食事に連れて行っている、みたいな詮索を受けたり裏取りされないための慎重さかも知れないよね
っていうか、実際に現実の付き合いがある以上に相手のSNSにまで登場したいもんかね?
友達では無くて先輩だよね。仕事面と食事で同席する程度の接点でしかないのにSNSに登場なんかしたら、先輩のプライベートの向こう側からも見える立ち位置になってしまって気分的に面倒くさいと思うんだけどな
「友達と食事した」っていう記事に自分が登場したいならその先輩に許可貰って自分側が書けばいいんでないの?
まさか、自分側では書くほどでもないって思ってるのに相手側で書かれてないことに不満を抱いてるわけじゃないよねw
-
- 2019年02月10日 11:34
- ID:qwUa7lK40
-
個人名とか顔写真とか晒していないのに「友達と遊んだ。こういうご飯食べた。」とSNSで書くだけで「私の個人情報晒された!どういうつもり?今すぐ消せ!」と騒ぐ人がいるからだと思う。
だからSNSにはひとりでご飯食べてる設定にしてる。勿論相手を蔑ろにしないよう写真撮るのは一瞬、後で投稿するけど、
コメントする
内容について過激な発言・過度の煽り叩きはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
スパムコメントを防ぐために、一部の単語や「http」を禁止語句設定しています。
板用語、スレ用語などがわからない場合は「用語集」をどうぞ