スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part109
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1546682292/

566: 2019/01/22(火)20:41:05 ID:6oJ.ac.ja
保険金の受取人についての質問&相談お願いします。

私は受取人を母親にしています。
結婚前に新社会人になった年に加入した生命保険です。
夫は夫婦なんだから受取人はお互いにするのが当たり前だって言って
受取人変更を要求してきます。
ちなみに30代の同い年、結婚4年目、子梨確定の夫婦です。
年収は夫550私450ぐらい。
生活費を同額共通の通帳に入れて後はそれぞれが管理。
保険はそれぞれが自分で支払っている。
結婚後に夫は両親から私に受取人を変更してくれていたそうですが
それは私は聞かされておらず、夫は夫で私も同様に自分に切り替えてくれているものだと思っていたようです。
先日、私の方は変更していないことが発覚し、夫がかなり立腹しています。

私は母一人子一人の母子家庭育ちなので、母より先に私が亡くなったら
母の老後が心配なので、せめて保険を遺すことで
民間のサービスを受けてほしいと言う気持ちがあります。
又、母はずっと頑張って働いてくれて、奨学金も借りずに大学に行かせて貰いました。
なので母の老後はきちんとお世話したいと思っていますが、もしもの時の為の保険です。
夫にはそういう私の気持ちを伝えて、母が亡くなった時に名義変更するし
夫の保険金の受取人も義両親にしてくれて構わない。私だけってのは不公平だしと
そう訴えても納得してもらえません。
私に対する信用がなくなったとまで言われています。

私には何がいけないのか分からない。
やはり結婚した以上、お互いを受取人に指定するのが常識なのでしょうか。
友達に話しても微妙な顔をされるので、やっぱり私が間違っているのでしょうか。


1001 おうち速報のオススメ記事
568: 2019/01/22(火)20:52:07 ID:geP.t5.ui
>>566
1.母が亡くなったときに受取人変更すればいい。
2.旦那の言う通り受取人変更する。
3.夫の保険金受取人をまた旦那両親に変更させる。
4.それで怒る旦那ウゼー、で、離婚。


569: 2019/01/22(火)21:02:37 ID:vnQ.75.ui
>>566
生まれ育った家族と今一緒に、そしてこれからの生涯をともにする家族
どちらを大事にしてもおかしくないとは思う

私の場合は7割旦那で3割実父にした。私は恩返しとかそういう大層な理由ではなくて
例えば夫婦2人が事故にあった時の事も考えてリスクを分散させたいというのがあったから
保険の受取人については結婚してからすぐに互いに相談したよ
旦那も私と義母の2人にしようと思ったらしいけど、保険のルール上そういうのが出来なくて、受取人は私に変更してくれて
別の面で義母にはお金を残していくって決めていた

ただ、特に生命保険ってのは家族に何かあった時のリスク対策だよね?そういう意味で基本的にそれは恩返しの為に使うものではなく
残された家族が負うリスクを少しでも軽くするためのものだと思うんだ
そういう意味だと、全額ではなくてもいいけど、1番身近で生活を共にしてるはずの配偶者に全く0っていうのもおかしな話だとは思う

もちろんお母さんに残すという考えは間違ってはないけど
その使い道、要はお金の行く先についてきちんと最初に伝えなかったのは悪手だったと思うよ


570: 2019/01/22(火)21:26:40 ID:6oJ.ac.ja
今、反省の波が押し寄せてきていますorz
>1番身近で生活を共にしてるはずの配偶者に全く0っていうのもおかしな話だとは思う
確かに、夫の立場で考えたら夫婦なのに蔑ろにされてるように感じてもおかしくないですね。
ちょっと意固地になり過ぎたかも知れません。
もう一度夫とよく話し合って、夫にも納得してもらえるような方法を一緒に考えようと思います。
相談して良かった。本当に有難う。


571: 2019/01/22(火)21:26:57 ID:udT.d9.ui
>>566
生命保険の受取人が配偶者及び今の家族じゃないのはおかしい、というのは極論だと思う
なぜなら自分も生命保険の受取人は母親だから
理由も566とほぼ同じ

でも結婚の時に自分の場合は旦那にも残せるようにと別の生命保険に入ったよ
もし自分が亡くなった時に、葬式やら何やら1番体に鞭打って駆けずり回るのは旦那だから
旦那のは安く掛け捨ての物だし「互いの貯金もあるし、そこまでしなくていいよ?」とは言われたんだけどさ…

おかしいのでしょうか?じゃなくて、意見が違ったんだから話合いしないといけないんじゃない?
知人は受取人旦那じゃなくて親だけど、夫婦で話し合った上で決めてたよ
夫婦の金の話ってお互いが独立してればしてるほど難しいとは思うけどさ、保険を使う時って確実に自分の家族やその生活も巻き込む場合がほぼ確実じゃん
おかしいとかおかしくない、じゃなくってその点について全く話合いがなかったのと
いざそれで食い違ったら互いが一歩も譲らないのが問題だと思うわ


572: 2019/01/22(火)21:28:12 ID:6oJ.ac.ja
>>571さんもありがとう。
自分のことばかり考えていたと反省しきりです。
もう一度夫とよく話し合ってみます。


573: 2019/01/22(火)23:22:42 ID:iTm.cm.cz
「母が心配だから」受け取りを母にしている、わかる。
でも逆を言えば、受け取りを夫にしないのは全く心配じゃないってこと?じゃない?

>結婚後に夫は両親から私に受取人を変更してくれていたそうですが
↑これ聞いたときに自分がどう思ったのか、聞きたいな
どっちでもよかった?ありがたいと思った?


583: 2019/01/23(水)09:08:06 ID:Cps.1v.ey
昨日はありがとうございました。
昨晩、あのあとすぐ夫に謝りました。
夫を蔑ろにする気持ちは全くなかったけど、母のことが心配なあまり
夫の気持ちに無頓着過ぎたことに気が付いたと。ごめんなさいと。
で、結論から言うと今入ってる生命保険の受取人は夫に変更することにしました。
でも母の将来のことはやはり心配なので、保険屋さんと相談しながら
何かしら良い条件のものを探して新規に加入することにしました。
夫も納得してくれて、一件落着です。ありがとうございました。

あと、質問があったので>>573
1つ目は、全く心配じゃないなんてことはないです。
ただ、子供がいなくて男一人、それなりの収入のある現役サラリーマンなら
どうにでもなると思っていました。
私自身が夫がもし親より先に亡くなってもどうにかなると思ってたので。
2つ目の質問は、ああ、ちゃんと話してなくて悪かったな、です。
どっちでもいいとか有難いとかは考えなかったです。
たぶんまだ若いので、もっと年を取ってくれば有難いと思ったかも知れません。

すみません、これから仕事なのでこれにて〆させていただきます。
ありがとうございました。


1001 おうち速報のオススメ記事

彼氏ができて嬉しそうな姉、バックアップして送りだしたらボロボロの姿で帰ってきた

電車を降りて落ち合った瞬間泣き出した友人、トラウマ体験をしたと言う

弟(既婚)があからさまな相談女にひっかかっている

バツ2子供5人とか「あなたの年齢だとこれでも条件が良い方なのよ」と兄嫁が見合いを設定しようとしてくる

友達に指摘されるまでそれが悪いことだなんて思ってなかった

旦那が独立開業したいらしい、私の親のお金で。

大親友の友人「私ちゃんは可愛いから結婚式に呼ばない、でも親友だからご祝儀よこせ」

当初決めた家事分担を嫁が疎かになってきて、それを指摘したらブチ切れた

サプライズが大嫌い、一生に一度の結婚式が台無しになった

もう誰でもいいから妹を連れてってほしい、もしくは私をどこかに連れ出してほしいよ

必要な修飾語が無い嫁の説明、もう訳がわからない

最近入ったバイトによく足を踏まれる、もう2週間で8回目

高校生の娘を縛り付けておきたい父「学校を辞めさせれば親のありがたみがわかるか?」

スーパーのレジでさぁ自分の番だぞと思ったら、7~80代のお婆さんが横入り

嫁に誕生日に何が欲しいか聞いたら、「自分で朝起きてほしい。無理なら別居して」

「ふつうは!右側にルーだろ!!常識ないんじゃねーの!?お前どんな育ちしたんだよ!」


コメント一覧

    • 1. おうちの名無しさん
    • 2020年06月04日 02:54
    • ID:YiI04gno0
    • 何だろ…あんまりスッキリしない(笑)
      受け取りを将来が心配な母親にしてるだけで、結婚したからってそこまで責められて言われることないよね…
      何かこのご主人微妙
      払ってきたのも報告者本人だし、報告者の意思を尊重していいんじゃないの?
      新しく入る方をご主人で良いと思う
      このご主人、万が一報告者母親に何かあっても自分の保身だけして助けてくれなさそう

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
コメントをいただきありがとうございます。
内容について過激な発言・過度の煽り叩きはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
スパムコメントを防ぐために、一部の単語や「http」を禁止語句設定しています。
板用語、スレ用語などがわからない場合は「用語集」をどうぞ