今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その23
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1532966349/
当時新入社員として内定もらった会社で、入社式前に内定者を集めて歓迎パーティー(だったかな?)をやるから、という連絡が来て本社に内定者が集められた。
案内状は、普通の封書で日時と集合場所が書いてあるのみ。「ささやかな歓迎パーティーをします、親睦を深め合いましょう」みたいな事は書いてあった。
ちなみに本社と支店が3つ位ある小さな会社でその年の内定者は20人位だったかと。
パーティーって書いてあるし服装どうしよう。
いや、でも会社絡みだからスーツ着てけば問題ないな。女性はドレスだの何だのあるけど、男だからスーツで大丈夫だろう、と普段のリクルートスーツで行った。
そしたら、一人だけ結婚式の二次会とかで着るようなドレスを着た女性がいた。
男性も女性も軒並みリクルートスーツの中、一人だけ結婚式に参加してるみたいな服装。
これが粋がってるヤンキー風とかじゃなくて、どちらかと言うと大人しい感じの人で、物凄くモジモジしていた。
聞いたら、親とかに相談したら「歓迎パーティーって書いてあるんだから、結婚式の二次会みたいな格好の事だよ」と言われて鵜呑みにしてしまったらしい。
誰も突っ込めなくて、当たり障りなくその女性と接していた。女性は終始落ち着かない様子。
そりゃそうだよな。
自分も、もし自分が女性だったらドレスという選択肢も選んでいたかな…いや、常識的に考えて会社関連の行事はスーツだよな…と、自分もちょっと迷ったくせに自分の事は棚に上げて思ったりもした。
でも、紺やグレーのスーツの中(当たり前だが上司達も)、色のついたドレス姿の女性には衝撃を受けた。
旦那の祖母がアポ無しでお裾分けしに来る、なんとか止めさせたい
一人暮らしがテーマの婚活パーティー、男性参加者の半分以上が実家暮らしで引いた
母が入院したので元嫁に子供らを見舞いに寄越すよう言ったら断られた
地元の女人禁制の山に東京の大学サークルが女連れて勝手に入っちゃった
今までずっと子供会の会費も徴収されてたのに運動会に行ったら断られた
同い年の友人に「離婚危機だ」と泣きつかれ、嫁さんが里帰りしてる間に家事を仕込むことになった
嘔吐腹痛が止まらず夫に救急車を呼んでと頼むと呼ぶの...と嫌そうな顔、その後もブチ切れの夫
このままだと僕は君以外の人と結婚するけど、君はそれでいいのか?
2年前に別れた元彼から電話が来て、結婚式に招待された「頼むから誤解を解いて!」
>>877
よく考えたら最終的に衝撃受けた部分が抜けてた…。
結局この女性、入社しなかった。事情は分からない。
元々、本社~その3つの支店でその20人を振り分けて配属なんだけど、このパーティーの時点でこの女性は自分と別の支店だった。
でも入社式におらず、名簿等にも載っていなかった。同じ支店に配属された人には「一身上の都合で辞退されました」とだけ伝えられたと聞いた。
あの一件かもしれないし、病気とか家庭の事情かもしれないし本当に分からない。自分は結局、数年で転職してしまって当時の同僚とも全然連絡取ってない。
入社してしばらくは同期で集まったりしたが、あの女性の話題な何となくしなかったな。
堂々としてたら「スゲーよな」とかなったかもしれないけど、物凄く縮こまってたから何か可哀想で。
彼氏ができて嬉しそうな姉、バックアップして送りだしたらボロボロの姿で帰ってきた
電車を降りて落ち合った瞬間泣き出した友人、トラウマ体験をしたと言う
バツ2子供5人とか「あなたの年齢だとこれでも条件が良い方なのよ」と兄嫁が見合いを設定しようとしてくる
大親友の友人「私ちゃんは可愛いから結婚式に呼ばない、でも親友だからご祝儀よこせ」
当初決めた家事分担を嫁が疎かになってきて、それを指摘したらブチ切れた
もう誰でもいいから妹を連れてってほしい、もしくは私をどこかに連れ出してほしいよ
高校生の娘を縛り付けておきたい父「学校を辞めさせれば親のありがたみがわかるか?」
スーパーのレジでさぁ自分の番だぞと思ったら、7~80代のお婆さんが横入り
嫁に誕生日に何が欲しいか聞いたら、「自分で朝起きてほしい。無理なら別居して」
「ふつうは!右側にルーだろ!!常識ないんじゃねーの!?お前どんな育ちしたんだよ!」
コメントする
内容について過激な発言・過度の煽り叩きはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
スパムコメントを防ぐために、一部の単語や「http」を禁止語句設定しています。
板用語、スレ用語などがわからない場合は「用語集」をどうぞ