何を書いても構いませんので@生活板62
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1528008446/
654: 名無しさん@おーぷん 2018/06/21(木)20:13:25 ID:g4P
交際相手を化粧品オタ呼ばわりしている投稿があったけど、
そもそも男性って化粧の濃い薄いって判別できるものなのだろうか。
私が勤めてる会社の就業規定に
「女性は濃いメイク禁止」とあるのだけど、
私目線で見て「ちょっと濃いかなー」って子がいても、
コンプラから注意されてるところを見たことがない。(コンプラ室の構成は男性のみ)
私なんかメイクは一通り施しているけどすっぴん扱いされる。
派手になりすぎないよう、ブラウン系で統一してるけど、彼らにはすっぴんに見えるらしい。
「あなたはすっぴんでも肌が綺麗だね」と何度言われたことか。
そりゃあ綺麗でしょうとも。
コンシーラーで色々隠してるしチークで
血色よく見せてるしフェースパウダーで肌色が明るく映るよね…。
アイシャドウやマスカラで目元がくっきりしてるよね…。
言っちゃなんだけど目利きがメッキ状態だし、
そんな彼らが「ハデナケショウハダメー」とか、
コンプラ研修会の度に唱えてるのを見るにつけ、「この人達大丈夫かな」と心配になる。
すっぴんの私の化粧ポーチやら化粧台やら見たらドン引きするんじゃないかな。
そもそも男性って化粧の濃い薄いって判別できるものなのだろうか。
私が勤めてる会社の就業規定に
「女性は濃いメイク禁止」とあるのだけど、
私目線で見て「ちょっと濃いかなー」って子がいても、
コンプラから注意されてるところを見たことがない。(コンプラ室の構成は男性のみ)
私なんかメイクは一通り施しているけどすっぴん扱いされる。
派手になりすぎないよう、ブラウン系で統一してるけど、彼らにはすっぴんに見えるらしい。
「あなたはすっぴんでも肌が綺麗だね」と何度言われたことか。
そりゃあ綺麗でしょうとも。
コンシーラーで色々隠してるしチークで
血色よく見せてるしフェースパウダーで肌色が明るく映るよね…。
アイシャドウやマスカラで目元がくっきりしてるよね…。
言っちゃなんだけど目利きがメッキ状態だし、
そんな彼らが「ハデナケショウハダメー」とか、
コンプラ研修会の度に唱えてるのを見るにつけ、「この人達大丈夫かな」と心配になる。
すっぴんの私の化粧ポーチやら化粧台やら見たらドン引きするんじゃないかな。
656: 名無しさん@おーぷん 2018/06/21(木)21:07:00 ID:EEx
>>654
男性にとっての化粧の濃さは「色がカラフルかどうか」らしいよ。
ファンデを厚く塗ってても口紅がピンクベージュ系の子は
「A子っていつもすっぴんだよな」と言われてるし
ファンデ塗らずに赤い口紅だけ塗ってる子は
「B子って厚化粧過ぎね?」と言われてる
男性にとっての化粧の濃さは「色がカラフルかどうか」らしいよ。
ファンデを厚く塗ってても口紅がピンクベージュ系の子は
「A子っていつもすっぴんだよな」と言われてるし
ファンデ塗らずに赤い口紅だけ塗ってる子は
「B子って厚化粧過ぎね?」と言われてる
659: 名無しさん@おーぷん 2018/06/21(木)21:44:26 ID:YDB
>>654
厚化粧がダメなんじゃなくて派手な化粧がダメって言うならそうなるんじゃない?
ナチュラルに見せようとしてるのはいいけど
派手派手なネイルはダメとかアイシャドウがぱっと見で
わかるほど青いのはダメとかコレクションのモデルみたいに
目の周り真っ黒みたいなのはダメとかさ
たぶん見るポイントが男女で違うんだろうな
厚化粧がダメなんじゃなくて派手な化粧がダメって言うならそうなるんじゃない?
ナチュラルに見せようとしてるのはいいけど
派手派手なネイルはダメとかアイシャドウがぱっと見で
わかるほど青いのはダメとかコレクションのモデルみたいに
目の周り真っ黒みたいなのはダメとかさ
たぶん見るポイントが男女で違うんだろうな
661: 名無しさん@おーぷん 2018/06/22(金)00:06:19 ID:xRl
>>656
>男性にとっての化粧の濃さは「色がカラフルかどうか」らしいよ。
…違うの?
>男性にとっての化粧の濃さは「色がカラフルかどうか」らしいよ。
…違うの?
662: 名無しさん@おーぷん 2018/06/22(金)00:29:30 ID:3Xu
女性の化粧は、すっぴん、地味な化粧、派手な化粧と、いろいろあると思うけどw
状況によって、使い分けてる。違いますか?
状況によって、使い分けてる。違いますか?
666: 名無しさん@おーぷん 2018/06/22(金)07:12:44 ID:Tdj
>>662
問題は、地味に見える化粧を「スッピン」だと思い込む事じゃないかな
ナチュラルメイクを「薄化粧」だと間違えてることも問題
その程度で、女の化粧をわかった風に批評してくるのが大問題
問題は、地味に見える化粧を「スッピン」だと思い込む事じゃないかな
ナチュラルメイクを「薄化粧」だと間違えてることも問題
その程度で、女の化粧をわかった風に批評してくるのが大問題
クラブ すっぴんパウダー ホワイトフローラルブーケの香り 26g
posted with カエレバ
クラブコスメチックス 2015-02-28
批評もしないでしょ。持ち物見てもふーんいろいろあるんやね程度で興味もないわ。
「私目線」でどうだろうと,会社的には単純に見た目で「派手」に見えるメイクは
避けてってことでしょ。