本当になんでも安心して相談できるスレ15
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1513169183
686:名無しさん@HOME:2018/03/28(水) 18:48:29.18 ID:0.net
健常の娘が最近結婚したことを知人に話すと、
「あなたももうすぐおばあちゃんに なるね」
と言われることが微妙に神経に触ります(まだ妊娠もしていません)。
もう一人の我が子には重度の知的障害があり、一生支援が必要です。
生まれ変わっても私は子供は産みたくないと思っています。
障害児のいるママ友からも同様に
「もうすぐおばあさんね」と、まるで私が
孫を待ち望んでいるように思われていて、いくら私が
「本人たちの問題だから。 私と夫は特に孫を期待していない」
と答えても次に会った時にまた同じ会話になります。
さらりと聞き流せば良いのでしょうか?
「あなたももうすぐおばあちゃんに なるね」
と言われることが微妙に神経に触ります(まだ妊娠もしていません)。
もう一人の我が子には重度の知的障害があり、一生支援が必要です。
生まれ変わっても私は子供は産みたくないと思っています。
障害児のいるママ友からも同様に
「もうすぐおばあさんね」と、まるで私が
孫を待ち望んでいるように思われていて、いくら私が
「本人たちの問題だから。 私と夫は特に孫を期待していない」
と答えても次に会った時にまた同じ会話になります。
さらりと聞き流せば良いのでしょうか?
687:名無しさん@HOME:2018/03/28(水) 18:59:34.23 ID:0.net
>>686
いちいち気にしないで良いと思います
いちいち気にしないで良いと思います
688:名無しさん@HOME:2018/03/28(水) 19:05:33.44 ID:0.net
>>686
ただの挨拶にムキになるだけ無駄
ただの挨拶にムキになるだけ無駄
689:名無しさん@HOME:2018/03/28(水) 21:55:46.28 ID:0.net
>>686
嫌なら結婚した事を話すなよ
こっちは自分の話したいことを話すけど
向こうは気に入った事意外話すなとかマジキ○ガイ
嫌なら結婚した事を話すなよ
こっちは自分の話したいことを話すけど
向こうは気に入った事意外話すなとかマジキ○ガイ
691:名無しさん@HOME:2018/03/29(木) 17:28:36.60 ID:0.net
>健常の娘が最近結婚したことを知人に話すと
話さなけりゃいいんじゃね?
話さなけりゃいいんじゃね?
695:名無しさん@HOME:2018/03/30(金) 01:30:30.16 ID:0.net
>>691
自慢したいんだよ
自慢したいんだよ
693:名無しさん@HOME:2018/03/29(木) 21:32:04.37 ID:0.net
>>686
自分では気付いてないけど障害者様ならぬ障害者様の親御様。
あなたは子供は産みたくないかもしれないけど
娘さんが結婚してからのフツーの世間話だし
相手もそれ以上でもそれ以下でもないと思う。
テンプレおうむ返しでその度に
「そうねー」「どうかしらねー」の一言返しで違う話題振ればいい。
興味なさげに笑ってスルー、いかにも不快にスルーして話題を変えるでもいいw
自分では気付いてないけど障害者様ならぬ障害者様の親御様。
あなたは子供は産みたくないかもしれないけど
娘さんが結婚してからのフツーの世間話だし
相手もそれ以上でもそれ以下でもないと思う。
テンプレおうむ返しでその度に
「そうねー」「どうかしらねー」の一言返しで違う話題振ればいい。
興味なさげに笑ってスルー、いかにも不快にスルーして話題を変えるでもいいw
696:名無しさん@HOME:2018/03/30(金) 01:41:10.50 ID:0.net
話ズレるかもしれないけど旦那側の親族に例えたらムカつかない?
姑とか性別や二人目は~次は男の子ね!等ズケズケ踏み込んでくるじゃん
まあムカついても流すしか無いんだけどさ
姑とか性別や二人目は~次は男の子ね!等ズケズケ踏み込んでくるじゃん
まあムカついても流すしか無いんだけどさ
700:名無しさん@HOME:2018/03/30(金) 22:56:42.68 ID:0.net
>>696
なんで例えるの?
なんで例えるの?
697:名無しさん@HOME:2018/03/30(金) 01:44:13.97 ID:0.net
そんなことでムカつくようなら結婚しないよ
どんだけメンタル弱いのよ
どんだけメンタル弱いのよ
698:名無しさん@HOME:2018/03/30(金) 08:07:16.63 ID:0.net
兄弟が障害者だから子ども作るときはよく考えてね、とか
言われたらそれはそれで怒り狂うだろw
言われたらそれはそれで怒り狂うだろw
699:名無しさん@HOME:2018/03/30(金) 16:47:45.11 ID:0.net
>>698
そんな話誰もしてない
そんな話誰もしてない
ズレてる支援!――知的障害/自閉の人たちの自立生活と重度訪問介護の対象拡大
posted with カエレバ
寺本 晃久,岡部 耕典,岩橋 誠治,末永 弘 生活書院 2015-11-05
健常者の娘さんもこんな母親に苦労させられてるんだろうなぁ…と想像できるよね。