今までにあった修羅場を語れ【その25】
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1516440733/
162: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)13:36:58 ID:dR1
旦那は身長体重が私とほぼ同じ。
なので交際中は急遽どちらかの家に
お泊りとかになったとかの緊急時に服の貸し借りをよくしてた。
それが結婚後、私が通販とかで買って届いた服を
私が開ける前に旦那が引っ張り出して着るようになってイライラ。
私がシンプルな物を好むから確かに男性でも着れそうだけど
「これ肌触りが微妙。」とか「ちょっと丈長過ぎるね。」とか、
別にあんたから聞きたくないんだよ。
そういう当たり外れも含めて楽しみに買ってるんだよ。
しかも試着して気に入ったらコソコソと
自分のクローゼットに入れ込んでるし、
気に入らなかったらその場で脱いで投げっぱなし。
さすがにムカつくから何度も
「勝手に開けるな、これは私のお金で買った私の物。
無断で開けたり着られるのは気分が悪い。」って言ってるのに
「だってどんなん買ったか気になるやんw
俺のが似合うやつは俺が着てやんないと服も可哀想じゃんw」だとさ。
馬鹿の相手するのも腹立つから荷物の受け取りを
近所の実家に変えたんだけど、
そしたら旦那が「俺めちゃくちゃ不機嫌ですよオーラ」を大放出。
「俺はいいけどわざわざ受け取り場所変えるとか神経質すぎ。」
「俺はいいけど失礼な奴だと思われるよ。」
「俺はいいけどもうちょい周りの人に優しくする事を覚えた方がいいよ。」
と謎のアドバイスをたんまりいただいた。
お前だけには言われたくない。
結婚半年で離婚の二文字が頭をよぎるわ。
なので交際中は急遽どちらかの家に
お泊りとかになったとかの緊急時に服の貸し借りをよくしてた。
それが結婚後、私が通販とかで買って届いた服を
私が開ける前に旦那が引っ張り出して着るようになってイライラ。
私がシンプルな物を好むから確かに男性でも着れそうだけど
「これ肌触りが微妙。」とか「ちょっと丈長過ぎるね。」とか、
別にあんたから聞きたくないんだよ。
そういう当たり外れも含めて楽しみに買ってるんだよ。
しかも試着して気に入ったらコソコソと
自分のクローゼットに入れ込んでるし、
気に入らなかったらその場で脱いで投げっぱなし。
さすがにムカつくから何度も
「勝手に開けるな、これは私のお金で買った私の物。
無断で開けたり着られるのは気分が悪い。」って言ってるのに
「だってどんなん買ったか気になるやんw
俺のが似合うやつは俺が着てやんないと服も可哀想じゃんw」だとさ。
馬鹿の相手するのも腹立つから荷物の受け取りを
近所の実家に変えたんだけど、
そしたら旦那が「俺めちゃくちゃ不機嫌ですよオーラ」を大放出。
「俺はいいけどわざわざ受け取り場所変えるとか神経質すぎ。」
「俺はいいけど失礼な奴だと思われるよ。」
「俺はいいけどもうちょい周りの人に優しくする事を覚えた方がいいよ。」
と謎のアドバイスをたんまりいただいた。
お前だけには言われたくない。
結婚半年で離婚の二文字が頭をよぎるわ。
163: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)14:16:51 ID:HfM
>>162
離婚でいいじゃん。下手に子供でも出来たら余計面倒臭いし、
子供にもそういう卑しい性格になったら屑二人になるんだよ…嫌すぎるわw
離婚でいいじゃん。下手に子供でも出来たら余計面倒臭いし、
子供にもそういう卑しい性格になったら屑二人になるんだよ…嫌すぎるわw
164: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)14:55:52 ID:N8Z
>「俺はいいけど失礼な奴だと思われるよ。」
これ昔の彼氏によく言われた
自分の要求を私が断ると
「俺はいいけどそんなわがまま世間じゃ通用しない」って必ず言うんだよね
「あなたは良くても私は良くない」と反論したら
「ほらそうやってすぐムキになる。お前は落ち着きがない」と丸めこまれてたけど
出産した友達の姑が何かにつけて
「私はいいけどパート仲間のササキさんが
こういう場合はこうするべきって言ってる」と
自分の要求を押し付けてくるから嫌になって
「なんで私が顔を見たこともない
ササキさんの言うとおりにしなきゃいけないんですか?
お義母さんはササキさんに弱みでも握られてるんですか?
そこまで他人の言いなりになるって異常ですよ」と言い返したら
姑が黙りこんでそれから何も口出さなくなったって話を聞いて
彼の「俺はいいけど~」が始まった時に
「私とあなたが良いと思うならそれでいいじゃない」と
話を強制終了したら露骨に不機嫌な態度とられた
その次「俺はいいけど世間じゃ~」が始まった時に
「あなたが言う世間って具体的にどこの誰なの?
その人から失礼と思われたら何か支障があるの?」
とわざと問い詰めたら顔真っ赤になって
言葉が見当たらないらしくて手元にあった雑誌を
投げつけられたから別れた
これ昔の彼氏によく言われた
自分の要求を私が断ると
「俺はいいけどそんなわがまま世間じゃ通用しない」って必ず言うんだよね
「あなたは良くても私は良くない」と反論したら
「ほらそうやってすぐムキになる。お前は落ち着きがない」と丸めこまれてたけど
出産した友達の姑が何かにつけて
「私はいいけどパート仲間のササキさんが
こういう場合はこうするべきって言ってる」と
自分の要求を押し付けてくるから嫌になって
「なんで私が顔を見たこともない
ササキさんの言うとおりにしなきゃいけないんですか?
お義母さんはササキさんに弱みでも握られてるんですか?
そこまで他人の言いなりになるって異常ですよ」と言い返したら
姑が黙りこんでそれから何も口出さなくなったって話を聞いて
彼の「俺はいいけど~」が始まった時に
「私とあなたが良いと思うならそれでいいじゃない」と
話を強制終了したら露骨に不機嫌な態度とられた
その次「俺はいいけど世間じゃ~」が始まった時に
「あなたが言う世間って具体的にどこの誰なの?
その人から失礼と思われたら何か支障があるの?」
とわざと問い詰めたら顔真っ赤になって
言葉が見当たらないらしくて手元にあった雑誌を
投げつけられたから別れた
165: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)14:58:37 ID:HfM
>>164
人格障害の人ってよくそういうよね
無意識に相手をコントロールするために
人格障害の人ってよくそういうよね
無意識に相手をコントロールするために
166: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:40:42 ID:YAQ
>>162
> 俺はいいけど
だったら問題ないよね。
私あなたの子供じゃないし成人してるのに教育されるとか無いし。
と言ってやりたいーー!
食い尽くし系の洋服版って感じだね。他人になっていいと思う。
> 俺はいいけど
だったら問題ないよね。
私あなたの子供じゃないし成人してるのに教育されるとか無いし。
と言ってやりたいーー!
食い尽くし系の洋服版って感じだね。他人になっていいと思う。
167: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)15:52:35 ID:dR1
俺はいいけどってあの台詞が一番腹立つ。
いいんなら黙っててくれる?って言っても
黙らないとこを見ると
「やっぱり俺はいいと思ってねーんじゃねーか!」
と余計にムカつくのよね。
というか仕事で服買い取ったり、服のために海外行ったりするくらい
服好きなんだからいちいち人の服を取っていかなくたって十分じゃん。
ほんと考えたら考えるだけイライラする。
近々離婚切り出すかな。
いいんなら黙っててくれる?って言っても
黙らないとこを見ると
「やっぱり俺はいいと思ってねーんじゃねーか!」
と余計にムカつくのよね。
というか仕事で服買い取ったり、服のために海外行ったりするくらい
服好きなんだからいちいち人の服を取っていかなくたって十分じゃん。
ほんと考えたら考えるだけイライラする。
近々離婚切り出すかな。
168: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)17:44:04 ID:wxX
>>167
卑しいところがその台詞に現れてる旦那だねー
態度としてはみっともなくてよくないと思ってるくせに
他人はこう思うかもよ?俺はいいけどチラッチラッてやれば
俺が言ってるんじゃないもん!
人はこう見るんだもん!だからボクタン悪くない!っていう子供の発想w
実際は嫁のものは俺のものなジャイアン思考のくせに気持ち悪いw
てめえの金で好きなだけ買えよバーカ!
って「私はいいけどどっかの人が言ってたし」ってどうぞ言ってあげてくださいw
卑しいところがその台詞に現れてる旦那だねー
態度としてはみっともなくてよくないと思ってるくせに
他人はこう思うかもよ?俺はいいけどチラッチラッてやれば
俺が言ってるんじゃないもん!
人はこう見るんだもん!だからボクタン悪くない!っていう子供の発想w
実際は嫁のものは俺のものなジャイアン思考のくせに気持ち悪いw
てめえの金で好きなだけ買えよバーカ!
って「私はいいけどどっかの人が言ってたし」ってどうぞ言ってあげてくださいw
169: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)18:07:59 ID:YAQ
>>167
>>168の「私はいいけどー」は面白いね。どんな反応するか気になるww
離婚を切り出したら間違いなく縋りつくだろうね。そんな事ぐらいでーとか。書いてて胸糞だけど。
ほだされず頑張って逃げ切ってください。
>>168の「私はいいけどー」は面白いね。どんな反応するか気になるww
離婚を切り出したら間違いなく縋りつくだろうね。そんな事ぐらいでーとか。書いてて胸糞だけど。
ほだされず頑張って逃げ切ってください。
170: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)18:29:18 ID:pDa
「私はいいけど、世間の常識が離婚一択なんですわ」
171: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)20:14:42 ID:dR1
>>168
いいなそれw
ぜひそれ言ってみたいw
いいなそれw
ぜひそれ言ってみたいw
172: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)21:23:27 ID:F4S
>>167
てか
「みんながアンタの事をこう言ってるよ?私はいいんだけどね?」
って、このスレ見せて欲しいw
よろしければ続報をお待ちしています。
てか
「みんながアンタの事をこう言ってるよ?私はいいんだけどね?」
って、このスレ見せて欲しいw
よろしければ続報をお待ちしています。
173: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)21:35:13 ID:F4S
>>162のご主人様
追い剥ぎ乞食の上にモラハラ入ってるね
おぉ嫌だコジキは浅ましい
下半身と食べ物に卑しい奴って気持ち悪いけど
人の服をコソ泥するとか、どんな育ちしてんだろう
親の教育まで疑うレベル
まあ162さんはそこまでは思ってないだろうけど私は嫌だわ~
100年の恋も冷めるわ
追い剥ぎ乞食の上にモラハラ入ってるね
おぉ嫌だコジキは浅ましい
下半身と食べ物に卑しい奴って気持ち悪いけど
人の服をコソ泥するとか、どんな育ちしてんだろう
親の教育まで疑うレベル
まあ162さんはそこまでは思ってないだろうけど私は嫌だわ~
100年の恋も冷めるわ
174: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)21:44:42 ID:NIm
いるかいないかわからない「多数」の意見なんてどうでもいいわな。
「で、お前の意見は?」ってな。
ただ自分の意見を通すためだけのハリボテの多数決だからね。
反論すら無意味なんだよな。
切り捨てるしかない。
結婚前に気付けなかったのは残念だね。
「で、お前の意見は?」ってな。
ただ自分の意見を通すためだけのハリボテの多数決だからね。
反論すら無意味なんだよな。
切り捨てるしかない。
結婚前に気付けなかったのは残念だね。
175: 名無しさん@おーぷん 2018/02/13(火)22:18:00 ID:Cna
乞食と結婚して大変だね
まだ情があれば離婚切り出してみて様子見
無ければせっせと証拠を集めて「乞食は乞食らしく生きろ」と緑の紙で通達しなされ
まだ情があれば離婚切り出してみて様子見
無ければせっせと証拠を集めて「乞食は乞食らしく生きろ」と緑の紙で通達しなされ