スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part74
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1499036431/
289: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)14:32:02 ID:0pr
好き嫌いってどこまで責められるべきなのか曖昧じゃない?
例えば、私は昆布そのものは好きだけど都こんぶは吐き気がするほど苦手
海藻や海苔も好きだけど、ごはんですよも体が受け付けない
白菜も好きだけど、キムチは匂いだけで駄目
どれも材料は大好物だけど、調理後に食べられなくなる
それを好き嫌いだと言われ続けて、
お残しは駄目と学校で無理やり食べさせ続けられたけど
無理に食べさせるから余計食べられなくなった
私の親は「素材そのものが食べられるなら問題ない」派の人なので、
家での食育と学校の食育が乖離してるのも苦痛だった
義務教育が終わってからそれら一度も食べたことがなかったんだけど
都こんぶ、ごはんですよ、キムチ、どれも好きな人からは根強い人気があるせいで
食べられないと言うと「好き嫌い良くないから食べろ!」と
無理やり食べさせられそうになって、小学校の頃を思い出して苦痛を感じる
それに好き嫌いしてるから育ちが悪いと言われるのも首をひねる
外食するときに食べられないものを頼んで
残してるわけでもないのに、そこまで責められることなんだろうか
あと私はうまい棒も食べられない
嫌いな人なんかいないよ、と言われてコンポタ味のを食べたけど
とうもろこしもコンポタも大好きなのに、うまい棒だと吐きそうになった
うまい棒は不思議と無理に食べること強要されることはないけど
私の中では都こんぶも、ごはんですよも、キムチも、うまい棒と同じ扱いなんだけど
食べさせようとしてくる人の中で何が違うのか全くわからない
例えば、私は昆布そのものは好きだけど都こんぶは吐き気がするほど苦手
海藻や海苔も好きだけど、ごはんですよも体が受け付けない
白菜も好きだけど、キムチは匂いだけで駄目
どれも材料は大好物だけど、調理後に食べられなくなる
それを好き嫌いだと言われ続けて、
お残しは駄目と学校で無理やり食べさせ続けられたけど
無理に食べさせるから余計食べられなくなった
私の親は「素材そのものが食べられるなら問題ない」派の人なので、
家での食育と学校の食育が乖離してるのも苦痛だった
義務教育が終わってからそれら一度も食べたことがなかったんだけど
都こんぶ、ごはんですよ、キムチ、どれも好きな人からは根強い人気があるせいで
食べられないと言うと「好き嫌い良くないから食べろ!」と
無理やり食べさせられそうになって、小学校の頃を思い出して苦痛を感じる
それに好き嫌いしてるから育ちが悪いと言われるのも首をひねる
外食するときに食べられないものを頼んで
残してるわけでもないのに、そこまで責められることなんだろうか
あと私はうまい棒も食べられない
嫌いな人なんかいないよ、と言われてコンポタ味のを食べたけど
とうもろこしもコンポタも大好きなのに、うまい棒だと吐きそうになった
うまい棒は不思議と無理に食べること強要されることはないけど
私の中では都こんぶも、ごはんですよも、キムチも、うまい棒と同じ扱いなんだけど
食べさせようとしてくる人の中で何が違うのか全くわからない
290: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)14:37:06 ID:0pr
学校の給食でレバーが出たときはクラスの子大半が食べられなかったのに
教師が「レバーは食べなくてもいい」と言ってたのも謎だったな
カレーがラム肉になったときは食べろって強制してたのに
教師が「レバーは食べなくてもいい」と言ってたのも謎だったな
カレーがラム肉になったときは食べろって強制してたのに
291: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)17:05:47 ID:QWw
>>289
一般論として好き嫌いはよくないというのは理解してるし同意もする
個人的には好き嫌い激しいので
子供の躾ならともかく嫌がってるのに食わせるのはどうかと思ってる
吐き気がするものを無理に食べさせようとするのは暴行だと思う
教師が「レバーはいい」は教師もレバー嫌いだから強く言えなかったとかじゃないかな
一般論として好き嫌いはよくないというのは理解してるし同意もする
個人的には好き嫌い激しいので
子供の躾ならともかく嫌がってるのに食わせるのはどうかと思ってる
吐き気がするものを無理に食べさせようとするのは暴行だと思う
教師が「レバーはいい」は教師もレバー嫌いだから強く言えなかったとかじゃないかな
292: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)17:25:46 ID:kkU
好き嫌いで人に迷惑かけなきゃいいよ
ひとりがキムチ嫌いなせいで、
周りがキムチを使った料理を遠慮しなきゃいけないようなら我が儘で幼稚だなって思う
あと家で別メニュー作ってもらったりとか
ひとりがキムチ嫌いなせいで、
周りがキムチを使った料理を遠慮しなきゃいけないようなら我が儘で幼稚だなって思う
あと家で別メニュー作ってもらったりとか
293: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)17:38:41 ID:iDO
>>289
責められてもしょうがない、はあっても責められるべきは無いと思うよ。
場の空気とか人によるとしか言いようがない。
>>292みたいに思う人も居るみたいだけど、「キムチの宴」とでも称した会でも無ければ
食えないもの頼んでごめんね。食べたりなかったらすきに頼んでって言って終了。
俺は一度干したシイタケの匂いがどうしてもだめだったけど、
生は大丈夫で親があなたと似たような感じだから何にも言われなかった。
未だに戻し方が悪いのか品種なのか匂いが強烈な奴はダメ
ところでごはんですよって自分で買わない限り食う機会ある?
責められてもしょうがない、はあっても責められるべきは無いと思うよ。
場の空気とか人によるとしか言いようがない。
>>292みたいに思う人も居るみたいだけど、「キムチの宴」とでも称した会でも無ければ
食えないもの頼んでごめんね。食べたりなかったらすきに頼んでって言って終了。
俺は一度干したシイタケの匂いがどうしてもだめだったけど、
生は大丈夫で親があなたと似たような感じだから何にも言われなかった。
未だに戻し方が悪いのか品種なのか匂いが強烈な奴はダメ
ところでごはんですよって自分で買わない限り食う機会ある?
294: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)18:01:14 ID:kkU
>>293
頼んでっていうけど外食だけを想定したわけじゃないんだけど…
頼んでっていうけど外食だけを想定したわけじゃないんだけど…
295: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)18:40:53 ID:iDO
>>294
気に障ったならごめん
他人と手料理囲む機会とかそんなない人間だから
ホームパーティだとかは自分の想定に入ってない
気に障ったならごめん
他人と手料理囲む機会とかそんなない人間だから
ホームパーティだとかは自分の想定に入ってない
296: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)19:34:25 ID:Ru8
>>289です
>>293
食堂の定食で、たまに
ごはんですよ(って周りが言うけど、多分のり佃煮)がついてくる
食べられないからいらないって最初からつけてもらわないんだけど
こんなうまいものが食べられないなんて舌おかしいんじゃないの?と言われ
吐き気がするくらい苦手でって謝ったら
海苔の分解酵素を持ってるのは日本人だけだから、お前日本人じゃないな、とか言われて
そこまで責められることか?と思ってた
都こんぶも大好きでいつも食べてる人から
毎回勧められるんだけど、断ったら同じやつから同じように言われた
>>293
食堂の定食で、たまに
ごはんですよ(って周りが言うけど、多分のり佃煮)がついてくる
食べられないからいらないって最初からつけてもらわないんだけど
こんなうまいものが食べられないなんて舌おかしいんじゃないの?と言われ
吐き気がするくらい苦手でって謝ったら
海苔の分解酵素を持ってるのは日本人だけだから、お前日本人じゃないな、とか言われて
そこまで責められることか?と思ってた
都こんぶも大好きでいつも食べてる人から
毎回勧められるんだけど、断ったら同じやつから同じように言われた
297: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)19:39:18 ID:Ru8
>>292
キムチ料理専門店っていうか、
キムチ鍋が出てきてみんなで鍋つっつく料理に誘われたときは、私から遠慮した
そしたら皆で行かなきゃ意味ないってことで普通のお鍋の店に変わったことがある
これはダメなことだったんだね
無理に食べようにも、キムチは匂いと味が駄目なのもあるけど、
食べると胃が痛くなって下痢が止まらなくなるんだ
食べて30分もせずにトイレの神様になるから、
小学校のときもそれで昼休み~掃除、5時間目までトイレから出てこれなかったし
その恐怖もあって食べられない
ごめん
キムチ料理専門店っていうか、
キムチ鍋が出てきてみんなで鍋つっつく料理に誘われたときは、私から遠慮した
そしたら皆で行かなきゃ意味ないってことで普通のお鍋の店に変わったことがある
これはダメなことだったんだね
無理に食べようにも、キムチは匂いと味が駄目なのもあるけど、
食べると胃が痛くなって下痢が止まらなくなるんだ
食べて30分もせずにトイレの神様になるから、
小学校のときもそれで昼休み~掃除、5時間目までトイレから出てこれなかったし
その恐怖もあって食べられない
ごめん
298: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)19:51:21 ID:iDO
>>296
それはそいつの問題で他の人は
むしろそいつを疎んでるか鈍感で気づいてないんだと思う。
謝ると余計に面白がってつけあがるからターゲットにされるよ。
成分表読めます?ノリ以外も入ってるんですよ?
あ?もしかして読めないですか?日本人じゃないから?
くらい言ってやっても良い気がするけど、性格的に無理そうね
>>297
それはキムチ鍋<<あなたと一緒に行く、という判断になっただけだから
自分は構わないと思うけど
それはそいつの問題で他の人は
むしろそいつを疎んでるか鈍感で気づいてないんだと思う。
謝ると余計に面白がってつけあがるからターゲットにされるよ。
成分表読めます?ノリ以外も入ってるんですよ?
あ?もしかして読めないですか?日本人じゃないから?
くらい言ってやっても良い気がするけど、性格的に無理そうね
>>297
それはキムチ鍋<<あなたと一緒に行く、という判断になっただけだから
自分は構わないと思うけど
299: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)20:03:30 ID:kkU
>>297
書きながらキムチ鍋のことも考えてたわw
嫌いって言う人がいたら無理に頼まないし、
誘った時点で判明したら店変えるし、
面と向かって文句は言わないけど、本人が全く気にしないのはまた別だと思う
チーズ嫌いな友達がいるけど、
割り勘の飲み会でもチーズかかったサラダとか
ツマミとか〆が頼めなくて毎回だと正直不便だわ
でも下痢とか胃痛がするならそれって体質の問題じゃない?
アレルギー扱いに近いんじゃないのかな
書きながらキムチ鍋のことも考えてたわw
嫌いって言う人がいたら無理に頼まないし、
誘った時点で判明したら店変えるし、
面と向かって文句は言わないけど、本人が全く気にしないのはまた別だと思う
チーズ嫌いな友達がいるけど、
割り勘の飲み会でもチーズかかったサラダとか
ツマミとか〆が頼めなくて毎回だと正直不便だわ
でも下痢とか胃痛がするならそれって体質の問題じゃない?
アレルギー扱いに近いんじゃないのかな
302: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)20:19:43 ID:Ru8
>>298
日本人?とまでは言われないけど、
こんな美味しいもの食べられないなんて、人生損してる!って小学生の頃から言われるんで
適当にハイ、すみません、って流しちゃう癖がついちゃってます
>>299
ご迷惑かけて、ほんと申し訳ない
一品物は絶対手を出さないから好きに頼んで~!と思うけど
やっぱり気をつかわせちゃうよね
胃痛と下痢は医者がいうには、
アレルギーじゃなくて、唐辛子とか辛いものに反応してるみたい
健康な人も辛いもの食べ過ぎたらお腹下すけど、
私はそれが人より過敏なんだろうって
日本人?とまでは言われないけど、
こんな美味しいもの食べられないなんて、人生損してる!って小学生の頃から言われるんで
適当にハイ、すみません、って流しちゃう癖がついちゃってます
>>299
ご迷惑かけて、ほんと申し訳ない
一品物は絶対手を出さないから好きに頼んで~!と思うけど
やっぱり気をつかわせちゃうよね
胃痛と下痢は医者がいうには、
アレルギーじゃなくて、唐辛子とか辛いものに反応してるみたい
健康な人も辛いもの食べ過ぎたらお腹下すけど、
私はそれが人より過敏なんだろうって
303: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)20:25:53 ID:iDO
>>302
そういうのが調子に乗る奴を寄せ付けてるのかもしれないから、少し気にしてみてね。
人生損してる連呼する人もそうだけど、
相手を選んでターゲットを見つけたらしつこく同じ感じでいじってくるから
まぁ今のところ言ってくるのは特定の人みたいだから大丈夫そうだけど
そういうのが調子に乗る奴を寄せ付けてるのかもしれないから、少し気にしてみてね。
人生損してる連呼する人もそうだけど、
相手を選んでターゲットを見つけたらしつこく同じ感じでいじってくるから
まぁ今のところ言ってくるのは特定の人みたいだから大丈夫そうだけど
304: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)20:26:45 ID:Ru8
>>303
わかった
アドバイスありがとう
わかった
アドバイスありがとう
それでも、食べ残しは無い方がいいけど皆が癖があると感じてるものはグレーだね