◇◇チラシの裏 335枚目◇◇ [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1473718597/

470: 名無しの心子知らず 2016/09/18(日) 09:58:47.12 ID:2ROKQJtX
私の見通しが甘かったのと協力自体が贅沢かもしれないので叩かれるとは思う

子供は2才なんだけど、
出産は夫と母が立ち会ったが、産後こんなに自主的に協力して貰えないとは思わなかった
産後から実母も夫もただ私の指示待ちでぼーっとしてるだけで自主的に何もしてくれなくて、
じゃあお願いすれば、「難しい」とか「それは無理」とか言われるし、
逆に指示すればできるけど言い方は悪いが産後のふらふら頭では
「母はやっぱりダメだ。しかも夫選びも失敗した?」としか思えなかった
二人とも産後に母体休ませる為に変わりにあれしとくよ、みたいなことを
自主的にやるタイプじゃなくて、私からの冷静な指示がないと動かない

しかも、感情的な反応を二人とも受け止めない
(産後は不安定になるもんだよね~みたいに理解せず)
私も始めての出産で何が何だか分からないことだらけだったのにサポートしてくれなくて
重圧が重すぎて頭がおかしくなりそうだった
もともと母はkyな所もあったが、初孫だし手伝うわ!と言われてたし、
母は3度も出産経験あるから産後のたいへんさは知ってるだろうと甘えてた

私は情緒不安定がひどくなり、もともと私をできる子だと放置して姉と差別的な扱いしてた
母とは恨みや怒りも溜まってたんでもう絶縁まで至った
私が望みすぎだったんだろうか
私も子供が生まれたら子供にはもっと自主的に協力して貰えるだろうと勘違いしてた点もある
今となれば指示待ち人間なら指示するしかないとわかるけど当時はイヤでたまらなかった
今でも夫は指示待ち人間だ。それはもうしょうがないからいいんだけど、
次の子はかなり大変になるから諦めないといけないかな、と思って色々悶々としてる


471: 名無しの心子知らず 2016/09/18(日) 09:59:52.07 ID:fEHXX+aO
>>470
専業主婦ならやって当たり前だよ。甘えすぎ。

472: 名無しの心子知らず 2016/09/18(日) 10:17:11.78 ID:bJBkzQsr
立ち会い出産に娘の母親が立ち会うと自分が母親になる自覚が産まれにくく、なんでも頼り易くなってしまう。なので、立ち会い出産は旦那のみが良いと、知り合いの看護師さんが言っていた。

473: 名無しの心子知らず 2016/09/18(日) 10:18:50.36 ID:Hvyc27NJ
>>470考え方変えて自主的に見当違いな事やられてイライラするよりマシって思ってみては
まあ二人目は諦めた方がいいね

474: 名無しの心子知らず 2016/09/18(日) 10:49:29.66 ID:bib3Ci+b
旦那って家事育児に関して自主的に動けない生き物だと思うよ
指示すればやってくれるなら優秀な方
二人目諦めるというほどの問題とは思えないけど

475: 名無しの心子知らず 2016/09/18(日) 10:54:07.05 ID:QZnfQPnY
旦那と親に何を期待してたんだろう。ママに手伝ってもらわなきゃ育てられないのなら、1人目も諦めれば良かったのに。
こういう人がワンオペで頑張ってきたとか言うんだろうか。

476: 名無しの心子知らず 2016/09/18(日) 11:00:48.27 ID:Uiz7YRAD
子供が生まれたら、旦那は新人バイトだと思った方がいいとどこかで見た気がする
指示を出せば喜んで動くからってw
旦那さんも一人目はどう手伝ったらいいのか分からないと思うし
察してちゃんじゃなくて、はっきり指示を出した方が上手くいくと思う

477: 名無しの心子知らず 2016/09/18(日) 11:16:37.92 ID:VFoKwZ4i
>>476
私もTwitterかなんかで見たことあるかも
産休に入るときに上司が、やる気はすごくあるから喜んで働くのでうまく使え、みたいなのを優しい表現で言ってくれたみたいなやつだったかな
上手い例えだと思った

478: 名無しの心子知らず 2016/09/18(日) 11:28:06.80 ID:x+1ouLMt
自分はできる子って、思い込み過ぎてんじゃないかな
旦那さんが手を出すとき、感傷的にだめ出しや態度にでてたんじゃないの
何でも私がやらなきゃ!私が冷静な指示出さなきゃ!
では、自主的に動くようにはならないよね

本当に新人教育みたいにやらないと無理じゃないかな
指示があれば動くんだから、全くの無能ではないんだろうし

479: 名無しの心子知らず 2016/09/18(日) 11:49:06.06 ID:oT6z41iy
実母さんが産後の世話をしたことあるかとか、自宅ではなく娘夫婦の家だとかで対応変わるよね
娘と言えど自分のテリトリーじゃ無い事や場所で勝手に動くって難しい
それに赤ちゃんの世話を、旦那が自主的に完璧にこなしたら隠し子を疑ってしまいそうだ
本能的にも身体的にも赤ちゃん守ろうとする母親と違って父親は育児するようにできてないと思う
赤ちゃんの夜泣きどころか横で夜驚症で大泣きされても起きれない旦那は私の起きて!
の一言で飛び起きる
私は一体何だと思われているのか

480: 名無しの心子知らず 2016/09/18(日) 11:58:16.00 ID:osUs4bGV
>>475
こういう人は、
どうやったらワンオペにならないの?
まわりの人をうまく使えばいいの?

481: 名無しの心子知らず 2016/09/18(日) 12:05:22.48 ID:UFav/Cvo
ほんとにこれ>>479
母親は出産した瞬間から子供の母親だけど、旦那がちゃんと父親になれるのはがんばっても
半年くらい経ってからだと思う。
同じように実母だっておばあちゃんになるのに時間がかかるよ。
これは子供が可愛いかどうかじゃなくて、自主的にその立場で動けるようになるってことね。
あとは性格とかもあるから、うまく指示して動くなら良い方だわ。

482: 名無しの心子知らず 2016/09/18(日) 12:06:00.89 ID:cz8LXzYa
>>480
早々に役に立たないと見切りをつけて外注するか、一から教え込むか指示しまくると割り切るか

485: 名無しの心子知らず 2016/09/18(日) 12:19:14.88 ID:/VLnOjoy
出産立ち会ったのに協力してくれないって、何を期待して立ち会わせたんだろう。

486: 名無しの心子知らず 2016/09/18(日) 12:25:04.54 ID:cz8LXzYa
>>485
立ち会わせたら子供が生まれた瞬間に父性と祖母性がブワァーっと開花して
赤ちゃんお世話頑張ります!ってなるのを期待してたのでは?

487: 名無しの心子知らず 2016/09/18(日) 12:26:38.63 ID:k3qHy1IY
>>480
どうやったらならないの?じゃなくて、みんな普通にやってる事をワンオペワンオペって
騒ぐ人だって言われてるんでしょ

490: 名無しの心子知らず 2016/09/18(日) 13:28:24.45 ID:7w9LiFjd
>>470
ほんと、みんな言ってるけど期待しすぎというか戦力として考えすぎ。
言ったことをやってくれるだけで充分だよ。逆に勝手に色々やられたら、
そんなことしないでって絶対別のイライラになると思うよ。
お母さんは三人子ども生んでようが、今の育児とかには疎いから、
子育ての経験者とか下手に思わないほうがいいよ。とにかく甘えすぎだわ。