【煽りは】保育園児を見守る親のスレ71【禁止】
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1399680630/


157: 名無しの心子知らず 2014/05/14(水) 22:47:14.76 ID:CKrq83+k.net
来月は保育参観があるよ…
平日の1時からなんて行けるわけない
「保育園の参観日なので早退します」なんて言ったら「は?」で終わる自信あるわ

ていうか平日に保育参観だの親子遠足だののために
休ませてくれるフルタイムなんてこの世にどれだけあるというんだ

いや、休めない職場にいる私がおかしいのか?
普通なら休むのが当たり前なのか?
なぜ私以外のうちの園ママさんは普通に平日の行事に参加できるのだ?




158: 名無しの心子知らず 2014/05/14(水) 23:08:17.59 ID:cu5OoyWr.net
>>157
休めるor早退遅刻できる人が過半数だから平日にやるんでしょ。

代えがきかないような特殊な職種なの?

159: 名無しの心子知らず 2014/05/14(水) 23:11:35.73 ID:9dgEtbjq.net
>>157
まさに今日保育参観に行ってきたよ。
私もこれまでは仕事で全く行けていなかったけど、今年は育休中なので初めて参加。

クラスの中で、保護者が誰も来ていないのはたった一人で、
参観中ずっと「お母さん遅い、いつ来るの…」と呟いていてかわいそうだった。
平日行事なんて、こういう辛い思いする子が絶対出るよね…

160: 名無しの心子知らず 2014/05/14(水) 23:17:47.18 ID:S3ymvFl9.net
>>157
私はフルタイム正社員だけど、保育園の行事も上の子の行事もだいたい出てる。
子供のが大事だし。
それでクビになたらっそこまでの会社じゃない?
子育ては保育園より先にも続くのにその会社にしがみついてても良いことなさそう。
ちなみに参観日位なら外出で済ませる。二時間でかけます!も許されないの?
まぁ会社により扱いは色々あるよね。
私は事務職だから絶対き今日の今日終わらせなくては…!!!みたいな仕事は
午前中に終わる程度だから午後休は結構頂いてる

161: 名無しの心子知らず 2014/05/14(水) 23:23:37.60 ID:+2m5+X+M.net
>>157
小学校でも同じこと思うよ
保護者会やら家庭訪問やら当番やらさ…
遅刻早退半休できる時ならしてるけどホント無理!ってことも多い
つくづく子持ちは負け組なんだと感じるわ

162: 名無しの心子知らず 2014/05/14(水) 23:45:04.23 ID:x9Mtd3ML.net
>>158>>159>>160
法税事務所なんだけど、私と同じ資格を持ってる人が他にいないから、
私が抜けるとその間特定の法務手続きがあんまりできなくなるんだ。

ちなみに病気のときのお迎えは親戚にお願いしてる。

このままいれば役職的に次期所長なのでずっと働いてるんだけど、
子供のためには格下げになっても転職すべきなんだよね。

でも漸く私を指定して下さるクライアントもついてきたところだから、悩みどころで…。

163: 名無しの心子知らず 2014/05/15(木) 00:06:36.02 ID:q4dKtlOu.net
シフト制で休み希望取れる仕事で良かったなと思った
年間行事予定見て早めに休み申請すればいいし

164: 名無しの心子知らず 2014/05/15(木) 00:14:07.86 ID:PsWSB0W/.net
>>162
弁護士さんかな?
小さい事務所だと弁護士が1人~2人とかも普通だからなかなか簡単に休みは取れないよね
法曹職はまだまだ男社会だから、育児しつつ働くっていうことにあんまり理解もないしね
キャリアを取るか子供を取るかって感じだね

165: 名無しの心子知らず 2014/05/15(木) 00:28:19.97 ID:tUI6IG3K.net
零細事務所だと年休だ看護休暇だの概念が欠けてるからなぁ
所長目指してるなら愚痴言わないで子育て諦めるしかないかと

166: 名無しの心子知らず 2014/05/15(木) 00:36:47.01 ID:PLVh1HnC.net
>>159
まさにうちの子がその状態だった
どうしても休めない日で、出来もしないのわかってて
残業できないの?とまで聞かれたくらいだったから休むなんてとても無理だった
さすがに子供が可哀想だし、今真剣に転職を考えてるよ

167: 名無しの心子知らず 2014/05/15(木) 00:36:48.33 ID:PsWSB0W/.net
まぁ子供に寂しい思いさせる代わりに平均よりずっと裕福な暮らしができるわけだよね
どっちがいいかは人それぞれ家庭それぞれだからしょうがないよね

168: 名無しの心子知らず 2014/05/15(木) 00:50:05.20 ID:oF4tXx1v.net
シビアに考えると、保育園や小学生時代に寂しい思いするのと、
大学自腹(奨学金)で卒業時に数百万背負うのとどっちがいい?
…みたいなね。
もちろん子どもに選ばせるわけじゃないけどさ。

169: 名無しの心子知らず 2014/05/15(木) 01:08:40.16 ID:RfMQwBb+.net
>>165
零細ではないんだけど、
法務とは畑違いの専門知識+法務資格を使って行う仕事があるから、
今の職場だとその分野の案件は私以外タッチできない。

というか、私がいるから『○○訴訟に強い!』みたいな広告出してる。

でも私がいなければそもそも事務所はその分野の仕事引き受けないわけだし、
仕事する人の代わりはいても母の代わりはいないんだから、
やっぱり転職考えてみるよ。
ありがとう!

170: 名無しの心子知らず 2014/05/15(木) 01:10:29.01 ID:p6ebJikj.net
>>157
>ていうか平日に保育参観だの親子遠足だののために
>休ませてくれるフルタイムなんてこの世にどれだけあるというんだ

けっこうたくさんあるよ、としか言えないよね
>>157さんは特殊な職場にいて自分でもわかっているのに、
自分を普通のフルタイムと同じに考えて
おかしい、なんでよそのママはいけるの!と考えてしまうのがちょっとズレてる感じがした
普通のフルタイムお母さんは、病気の時のお迎えも、親戚じゃなく自分で行くよ

171: 名無しの心子知らず 2014/05/15(木) 01:21:18.82 ID:PsWSB0W/.net
ていうか、弁護士資格?とその他の専門知識まで持ってて、
一部の人にしかできないような仕事ができるんだったら、転職したって引く手数多だと思うんだけど。
わざわざ我が子をお迎えにも行けないような職場にしがみついてる必要あるのかな?

172: 名無しの心子知らず 2014/05/15(木) 01:36:01.24 ID:T2vkxvps.net
休める職場も普通にあるし、休めない職場だって普通にある。としか言えないよね。
土日に休むなんてとんでもないって職場もあるし。
うちはお迎え要請きたら早退するのは夫だから
そういう意味で「普通のフルタイムのお母さん(お父さん)」じゃないかもしれないけど、
それが我が家の「普通」だからなんとも思わないわ。
職場事情と家庭事情の組み合わせだもんね。

ところで保育士さんに休日出勤させなくて済むって意味では平日行事もいいね。
うちの園行事は土曜だけだけど、保育士さんだって家庭があるわけで調整も大変みたい。

173: 名無しの心子知らず 2014/05/15(木) 01:49:06.98 ID:QB+GKur/.net
>格下げになっても
>指定してくださるクライアント

保育園に文句付けているけど結局今は自分のキャリア優先させているよね。

>普通なら休むのが当たり前なのか?
>なぜ私以外のうちの園ママさんは普通に平日の行事に参加できるのだ?

平日休む事が前提の、育児優先の仕事の仕方にシフトしたからでしょ。
> いや、休めない職場にいる私がおかしいのか?
珍しいと思います。皆休み辛いとは思ってるだろうけど。

休める人達が正解で>>157が間違いという訳ではないけど、
少なくともだいたいの人が「平日休む事」は頭に入れてるとおもう。
むしろ「平日の参観日なんか不参加で当然」って思ってる
>>157みたいな母は圧倒的に少ないと思うよ。
それに発熱時のお迎えまで丸投げじゃあ、兼業としては成立してない。
小学生になるともっとあれこれコマゴマと行事あるのに
全部欠席ってのは、余計なお世話だろうけど157の子が可哀想

175: 名無しの心子知らず 2014/05/15(木) 02:17:57.98 ID:X2rzRukz.net
えっ、子供のために転職考えますって言ってるのに叩く流れになってるのは何故?

177: 名無しの心子知らず 2014/05/15(木) 02:20:39.26 ID:T2vkxvps.net
>>157は土日に行事やれよと文句つけてるわけじゃないんだからさ、
母親が仕事セーブして常にフレキシブルに動くのが当たり前だよねって
価値観を「普通でしょ」ってのもどうかな。
挙句かわいそうなんてセリフは保育園親にまで言われたかないんじゃない。
親戚のお迎えは緊急時だけみたいだし、そもそも兼業として成り立つって何よ…

母親がキャリア大事にしたっていいじゃない。
夫の話がでてこないけどもしシングルなら稼がないといけないんだし、
そうでなくても保育園時代が一番がっつり働けるんだからさー

180: 名無しの心子知らず 2014/05/15(木) 02:24:44.44 ID:siys3xHp.net
恐らく土日に休まないといけない職場の人もそれはそれでかなり休み辛いだろうなと思う。
サービス業だろうし、週2日の貴重な稼ぎ時だからなー。
結局園の都合と職種によるし自分がどうしたいのかだよね。
もし転職じゃなくて転園が叶う地域なら土日に行事優先の園探せばいいし。
もちろん子供の年齢にもよるけどまだ小さいなら転園の方が転職より楽だよね。

学校に上がればほとんど平日だけになるからそこはどうするかだけど
参観日なんかは一度も来ない親御さんもいるしね。
うちのクラスには毎年家庭訪問のスケジュール表に名前の無い子がいるよ。
どうしても平日午後は無理みたいで同じクラスの5年間一度も名前無いわ。

けど例のアレではないが入学式だけは出られるようにしてあげた方がいいんじゃないかと思うよ。

181: 名無しの心子知らず 2014/05/15(木) 03:23:56.87 ID:xBA/EHqm.net
世の中色々な働き方してる人がいるのに、
兼業成立してないとか157子が可哀想とか本当に大きなお世話だよねww

専業から見たら173子だって可哀想に見えるかもしれないのにさ。

182: 名無しの心子知らず 2014/05/15(木) 03:25:30.32 ID:p6ebJikj.net
>>175
自分が特殊な資格持ちで事務所に一人だから仕事が休めないとわかっているのに
よそのお母さんはなぜ休めるのかとさも不思議かのように書き込んだからだと思う

そりゃ、休める職場の人だって休みやすいとか休みにくいとかの違いはある
サービス業の人が土日休めないのもわかる
普通は自分がそんな状況だと理解しているものだよね
でもサービス業の人が「他のフルタイムのお母さんは土日休めるの?なんで?」
って書いたらどう思われるかってことかと

184: 名無しの心子知らず 2014/05/15(木) 04:04:56.16 ID:/tWbb2jI.net
うちは休めないわけじゃないけど、
子育て経験者の直属上司が
「私は子供の行事には一度も参加しなかった。
仕事のことも子供のことも完璧にというのは無理だし、
正社員である以上は子供より仕事を優先すべきだと思う」っていう人だから、
行事関係ではすごく休みづらいなー。

そのわりには0歳児預けて働くなんて赤ちゃんが可哀想とか言ってくるし。

そんなの人から言われなくたって私が一番分かってるわ。

188: 名無しの心子知らず 2014/05/15(木) 07:15:36.65 ID:/6RygFMg.net
素朴な疑問なんだけど、157みたいなかわりいない!休めない!って人は
妊婦健診や産休育休、インフル等の病欠時はどうしてたんだろう。

189: 名無しの心子知らず 2014/05/15(木) 07:46:09.05 ID:VGhqlnX0.net
>>188
それは気になる。
参考までに聞きたい。

190: 名無しの心子知らず 2014/05/15(木) 08:07:10.43 ID:whoPHVsV.net
健康な独身男性だって怪我病気慶弔趣味あるだろうけど、
そういう会社って有給自体がないんだろうか。
発熱呼出はともかく、あらかじめ予定が決まってる行事で
かつ子供が楽しみにしている行事は参加したいのが親心だよね。
外野の戯言で申し訳ないけど、あらかじめ言っとけば案外休めるとかないかな。
将来所長になって、平日行事で休む所員を快く送り出すことを目標に
自分も動いたらいいんじゃないかな。

191: 名無しの心子知らず 2014/05/15(木) 08:08:52.40 ID:GWM4BAls.net
保育園見学行った時に、年間行事が平日か土日か確認したけどなあ

今のところは毎日の通いは不便だけど、行事は土日限定なメリットを優先して選んだ
休めない職場だからこそ保育園選びから、そういうとこも見とかないと

192: 名無しの心子知らず 2014/05/15(木) 08:11:06.06 ID:A3UAsIJZ.net
まぁ誰しも希望の園に入れるとは限らないし…

193: 名無しの心子知らず 2014/05/15(木) 08:51:02.69 ID:l5p9pv95.net
休みにくい仕事なんていくらでもあると思うけど何絡んでるんだろ
だいたい保育士幼稚園教諭や小学校教師だってホイホイ休めないだろうし

195: 名無しの心子知らず 2014/05/15(木) 09:11:18.58 ID:tCle01a6.net
うちも家庭訪問が平日の1時半から2時半て言われて、親子遠足は月曜日だ。
親子遠足、月曜だし母親だけ行く人も結構いるだろって思ったらうちだけだった。
月曜に休めるお父さん羨ましいわ。
私の職場は子どものイベントとか病気に寛大だから
休ませてくれるけど連休取るのはやはり気まずい。

お迎え行っても5時すぎには迎えに行ってるのに子の一歳クラスの子は殆んど帰ってる。
うちの保育園だけなのかなぁー。
2歳児のお姉さん達に相手してもらってるけどなんか可哀想な気持ちになる。

196: 名無しの心子知らず 2014/05/15(木) 09:15:37.24 ID:kfG/4yR6.net
>>188
157みたいに法関係ではないけど
妊婦検診は土曜日、産休は普通に取って育休なしで復帰、インフル時は自宅で仕事でした
零細で休みは取りづらい方だろうけど、唯一の上司=社長なので融通きく事も多いです
職業柄パソコンあればなんとかなるってのもある




まるごとわかる保育園
まるごとわかる保育園